トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年04月09日 > /q+kIGg0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/154 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200011000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ15

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ15
98 :名無し名人[sage]:2020/04/09(木) 07:21:27.46 ID:/q+kIGg0
>>93
囲碁板で1番勢いがあるのが普及スレなのに対し
将棋板には普及スレないもんな・・・

将棋板住民には将棋が衰退している自覚すらないのかそれとも本当に衰退してないのか。
まあ、将棋は団体戦をドラフトで初めてみるとかとにかくネットニュースが食いつきそうなことばっかりやってるから末端が衰退しても気づきにくいかな。
囲碁普及について真面目に考えるスレ15
100 :名無し名人[sage]:2020/04/09(木) 07:26:24.56 ID:/q+kIGg0
そもそも囲碁板自体も衰退してる。
スレの勢い順に並べたときに将棋と一桁違う。

タイトル戦についてワイワイいう土台すら形成されてないのは致命的。

https://i.imgur.com/PrzYqzW.jpg
https://i.imgur.com/WuAkJ7q.jpg
囲碁普及について真面目に考えるスレ15
111 :名無し名人[sage]:2020/04/09(木) 11:59:21.27 ID:/q+kIGg0
>>108
この板が過疎ってるのからもわかるように
アマチュアが盛り上がってないのでダメだと思う。

海外の打ち手がいるからオッケーとか、いつ中国や韓国は日本とのネット通信切るかわからん国はあてにならん。
囲碁普及について真面目に考えるスレ15
117 :名無し名人[sage]:2020/04/09(木) 12:48:19.54 ID:/q+kIGg0
>>115
そんな考えのやつばっかだと
投扇興みたいになっちまうぞ、囲碁。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。