トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年04月01日 > xlrcDid8

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010100024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ54

書き込みレス一覧

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ54
830 :名無し名人[]:2020/04/01(水) 17:57:43.39 ID:xlrcDid8
>>827
いつもありがとう。
ところで、KATAGOをすでにインストールしている場合、
20x256.bin.gz  30x320.bin.gz  40x256.bin.gz とkatago.exe
を上書きするだけで、十分なんですか?
ソースファイルKataGo-1.3.5.zipっは、必要になるのですか?
ウィンドウズ10パソコンで GTX 1080Tiです。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ54
832 :名無し名人[]:2020/04/01(水) 19:26:38.94 ID:xlrcDid8
>>831
どうもありがとう
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ54
842 :名無し名人[]:2020/04/01(水) 23:28:41.14 ID:xlrcDid8
>>834
山下さんの「コンピュータ将棋や囲碁の掲示板」
でもコメントしていたが、KTAGOは完全にLeelaZeroを
抜き去ったみたいです
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ54
843 :名無し名人[]:2020/04/01(水) 23:49:21.27 ID:xlrcDid8
>>839
同じグラボGTX 1080Tiで、1手の所要時間を10秒くらいにするため
@ 20x256.bin.gz---maxVisits=8000
A 30x320.bin.gz---maxVisits=4200
B 40x256.bin.gz---maxVisits=4500

として、三者間でsabakiで、数十局対戦させると
Bが一番強く、@に対しては約85%、Aに対しては70%の勝率です。
また、Aと@の対局では、Aの勝率は75%ぐらいです。

maxPlayoutsなら、その半分の値でよい。
maxVisitsの方が、1手の所要時間がバラツキがあり、より人間的だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。