トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年04月01日 > gSUZ9OIw

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001003004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第39巻 【越田出禁】
一力遼応援スレッド Part4
藤沢朋斎
【囲碁】十段戦総合スレッド Part19(第57期〜)

書き込みレス一覧

囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第39巻 【越田出禁】
470 :名無し名人[]:2020/04/01(水) 18:18:30.94 ID:gSUZ9OIw
囲碁本は著者となっている棋士よりもライターで決まるように思う。
昔の勝本哲州さんや長谷川耕さんがライターをやっている本は良書が多い。
今はどんなライターが良いのだろうか?
一力遼応援スレッド Part4
159 :名無し名人[]:2020/04/01(水) 21:47:18.57 ID:gSUZ9OIw
一力の本音は河北新報に入らず碁に専念したいのかも。
藤沢朋斎
71 :名無し名人[]:2020/04/01(水) 21:49:25.53 ID:gSUZ9OIw
>>70
亡くなってから月日が経つと載らなくなるのではないか。
同世代の前田陳爾・宮下秀洋もない。
高川・木谷は特別なのだと思う。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part19(第57期〜)
710 :名無し名人[]:2020/04/01(水) 21:54:17.84 ID:gSUZ9OIw
十段戦は、棋聖戦ができるまでは、名人戦・本因坊戦に次ぐ第三の棋戦だった。
名人戦・本因坊戦・十段戦・日本棋院選手権戦が四大棋戦だった。
産経はもう期待できないが、新しいスポンサーを見つけて十段戦を改革してほしい。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。