トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年03月29日 > t0f508xp

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/115 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月 第4局

書き込みレス一覧

Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月 第4局
2 :名無し名人[sage]:2020/03/29(日) 02:41:10.95 ID:t0f508xp
時系列。抜けやミスがあると思うので補足よろしく

2019年
02/??  依田、脳梗塞で入院。6日後に対局しようとする。
05/09  覚、フマキラーの1回戦を不戦敗
06/11  原幸子(依田の奥さん)が常務理事を解任される
06/14  依田、twitterで原の解任に対し運営批判を始める
06/18  覚から理事長名義で役員批判や暴露をやめるように警告書が届く。依田それを公開
06/25? フマキラー会長、依田のツイッターを見て協賛できないと棋院に伝える
06/26  彦坂から説得され依田、twitterの投稿を削除
06/27  覚から「広島には来ない方がいい」と対局辞退を勧められる
06/28  広島で依田が覚、フマキラー会長と3人で面談。不戦敗を言いつけられる
06/29  マスターズ準決勝@広島 依田不戦敗

07/04  依田、棋士メーリングリストで不満を流しだす
07/10? フマキラー会長、協賛の終了を決定。依田のメールがきっかけ
07/20? 理事長が棋士の不祥事で棋戦が終わる事になったと発言
07/26? 週刊新潮が棋戦終了はツイッターが原因ではないと報じる
07/26  日本棋院がHPで理事長の個人的意見だと発表
08/04  依田、ブログも削除
09/??  依田、棋士総会で不満を訴えたが議事録にも残されずなかったことに
10/31  依田が記者会見、不戦敗を強要された
12/06  依田、新しいブログで記者会見の全文を公開

2020年
02/12  棋院、依田に6ヵ月の対局停止処分
02/13  グロービスの堀、理事を退任。グロービス杯は10回まで続ける予定
02/18  週刊FLASH発売 依田の対局停止処分問題が記事に
02/18  棋士総会
02/18  フマキラー会長が依田のツイッターと棋士への批判メールが理由でスポンサーを降りた、
     とする文書がある、と覚が記者会見
02/19  フジテレビのバイキングで依田の対局停止処分問題が放送される
02/27  依田が3月9日に予定していた記者会見は中止又は延期となることをブログで発表
03/11  東京地裁の和解勧告を受け棋院が6か月の対局停止処分を一時停止。依田は4月末までに棋院を提訴
Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月 第4局
3 :名無し名人[sage]:2020/03/29(日) 02:45:40.75 ID:t0f508xp
フマキラーがスポンサー降りた理由

依田の言い分(2019年7月。棋士会のメーリングリストで)
「依田のツイッターのせいで棋戦をやめるという会社の正式な発表がないとできないはず」

フマキラーの会長の言い分(2020年2月)
「依田九段のツイッターの内容を知り、これまで通りの協賛はできない」
「大下会長は、この発言(依田の主張メール)を知り協賛の終了を決断」

フマキラーの広報の言い分(2019年7月)
 改めて、当のフマキラーに降板理由を聞くと、
「私どものあずかり知らないところで、棋院と依田さんとの間でトラブルがあったと聞いています。
対局中止など運営上、看過できない問題もあり、大会の継続が不可能だと判断した結果です」(広報担当)

覚の言い分
表彰式後、小林覚理事長が今回を最後にマスターズカップ終了を報告しました。
「参加している棋士がツイッター上で非常な悪質なものを何度も出すことになり、フマキラーさんが棋戦を降りることになりました。
その棋士の責任は大きいですが、日本棋院としてもおわびしなければならない」と悲しげでした。

※その後、棋院はこの発言を否定
このうち「棋戦そのものに傷が付いた」という部分は、フマキラー社様の発言によるものではなく、理事長の見解


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。