トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年03月24日 > +2Sqlcla

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000130000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ14

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ14
705 :名無し名人[sage]:2020/03/24(火) 13:29:49.91 ID:+2Sqlcla
将棋と比べるなとか棋院の経営を談ずるなとか自分ルールを押し付ける無駄な努力にいつになったら気づくのかね?
まあどっちも囲碁界にどっぷり浸かった人にすりゃ不愉快な話題なのはわかるけど
囲碁普及について真面目に考えるスレ14
712 :名無し名人[sage]:2020/03/24(火) 14:06:16.14 ID:+2Sqlcla
普及してないから金が入らなくて経営が苦しいし、経営が苦しければ普及に金が回せないからさらに普及しない
つまり普及度合いと経営は連動している
これくらいは誰でもわかるよな?
囲碁普及について真面目に考えるスレ14
716 :名無し名人[sage]:2020/03/24(火) 14:25:05.77 ID:+2Sqlcla
違う世界のことは知らん
オセロや麻雀や五目並べにプロに教わる文化があって500人のプロがいるのか?
教わらなくても楽しめるものと金回りを比べてどういう意味があるの?
囲碁普及について真面目に考えるスレ14
719 :名無し名人[sage]:2020/03/24(火) 14:29:24.84 ID:+2Sqlcla
>>715
日本棋院は赤字を多く生み出してまで入りを増やすという不健全なことをやってるからな
その最たるものが金を稼げないプロに金を払って大量に抱え込むことだが
将棋でも同じくらいバカなことをすれば収入はまず間違いなく増えるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。