トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年03月01日 > oUOTIhSh

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001010012000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第33局

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第33局
382 :名無し名人[]:2020/03/01(日) 12:29:23.38 ID:oUOTIhSh
目算のコツあるかな

まず日本ルールか中国ルールどちらで数えるほうがやりやすいか
前者のほうが数える数は少ないがアゲハマを覚えておくのは初心者には無理
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第33局
384 :名無し名人[]:2020/03/01(日) 14:32:33.60 ID:oUOTIhSh
日ルでは黒白両方数えないとならないから
両方のアゲハマを覚え地をそれぞれ数えとなると
中ルで盤上の白だけを数えるのと大差無いと言えないか
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第33局
388 :名無し名人[]:2020/03/01(日) 17:59:01.18 ID:oUOTIhSh
クエストはアゲハマ表示無いので

やってみるとやはり黒白両方の地を数える手間と白の地石を数える手間はむしろ後者のほうが楽じゃないかと思うな


それと右下26 左下15 ・・・ と数えた後に右下いくつだっけとなる対策も必要だ
これは日中どちらにも言える
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第33局
389 :名無し名人[]:2020/03/01(日) 18:00:16.81 ID:oUOTIhSh
直前で同じことが出てた
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第33局
390 :名無し名人[]:2020/03/01(日) 18:04:34.57 ID:oUOTIhSh
黒の地 白の地  その差

白の地と石


を数える手間って同じかあるいは後のほうが作業を省略できてないかな
繰り返しだけども


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。