トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年02月24日 > TMq/6IdK

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/123 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000040000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part132

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part132
764 :名無し名人[]:2020/02/24(月) 11:48:54.20 ID:TMq/6IdK
なんか結果論みたいになってない?
結果論なら打ち込んだ黒が攻められて生きるのに必死だったのが負けの原因だけど
右辺犠牲にして中央黒強くした後まだ生きていないのに左下4線の白に黒が5線ツケていって右下からの白を攻める手と左下隅を地にする手を見合いにしたのに
黒が左下隅を黒に与えて右下白の大石を攻める手を選択したあとの攻めがきつくて左辺に大きい地が出来たのが白負けの原因じゃないかな

ちょこちょこ白も生きる手より見合い等で地を確保する手打ってるしどちらかというと黒は
死ぬはずがないから手を抜いていたという感じ
虎丸のが一力より強いんだから一力がたまたま勝てたという見方があるけど、碁の内容だけでみたら虎丸も勝つ為に技を駆使したけど一力がいなして勝ったように見えた
NHK杯囲碁トーナメント Part132
765 :名無し名人[]:2020/02/24(月) 11:50:25.57 ID:TMq/6IdK
白負けの原因じゃなくて黒負けの原因でした
NHK杯囲碁トーナメント Part132
768 :名無し名人[]:2020/02/24(月) 11:52:42.40 ID:TMq/6IdK
ちょこちょこ白も生きる手を
の白も黒でした

どうも白の高尾山が逃げてるイメージが強くて石が逃げるのは白っていう固定概念ができてしまった
高尾山の呪いか
NHK杯囲碁トーナメント Part132
769 :名無し名人[]:2020/02/24(月) 11:58:55.51 ID:TMq/6IdK
なんか結果論みたいになってない?
結果論なら打ち込んだ黒が攻められて生きるのに必死だったのが負けの原因だけど
右辺犠牲にして中央黒強くした後まだ生きていないのに左下4線の白に黒が5線ツケていって右下からの白を攻める手と左下隅を黒地にする手を見合いにしたのに
白が左下隅の地を黒に与えて右下からの黒の大石を攻める手を選択したあとの白の攻めがきつくて左辺に大きい白地が出来たのが黒負けの原因じゃないかな

ちょこちょこ黒も生きる手より見合い等で地を確保する手打ってるしどちらかというと黒は
死ぬはずがないから手を抜いていたという感じ
虎丸のが一力より強いんだから一力がたまたま勝てたという見方があるけど、碁の内容だけでみたら虎丸も勝つ為に技を駆使したけど一力がいなして勝ったように見えた

余りに酷かったので修正して連投


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。