トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年02月22日 > r0UIOCD1

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002100000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part132
【囲碁】女流棋戦総合スレッド 9

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part132
641 :名無し名人[sage]:2020/02/22(土) 09:01:17.17 ID:r0UIOCD1
吉田美香の観戦記
https://www.afutsuka-kouji.work/entry/igo-kansenki-yoshida1
https://www.afutsuka-kouji.work/entry/igo-kansenki-yoshida2
NHK杯囲碁トーナメント Part132
643 :名無し名人[sage]:2020/02/22(土) 09:31:55.37 ID:r0UIOCD1
観戦記は観戦記者によって大いに様相が異なる
 ・脱力系(対局場の様子や、女でも出来たかとか細君と喧嘩でもしたかのような記述あり)
 ・囲碁理論派(勝つために打った従来の囲碁理論に反する着手に苦言を呈する傾向あり)
 ・求道派(序盤を芸、中盤以降を技術と捉え芸>技術の信念から序盤の解析が数譜におよび偏重している)
 ・心理描写系(両対局者各着手がどのようなことを思っていたかひたすら聞き出して紹介する)
 ・サスペンス系 → 心理描写系の亜流で取材に自分の想像をプラスしてサスペンスドラマ風にしてしまう
 ・対局者の関連者(家族、師弟)や背景記述派
 ・ひたすら局面解析、詳述派 → AIの勝率解析派に進化?
NHK杯囲碁トーナメント Part132
646 :名無し名人[sage]:2020/02/22(土) 10:34:45.30 ID:r0UIOCD1
具体的に名前を訊いてどうする?
俺は新聞の切り抜きをヤフオクで落札しまくってその量は本棚数個分になるだろう
 (全部コピーセンターに持ち込んで電子化して原本は廃棄し残っていないが)
名前を知ったところで昭和初期どころか平成初期頃の観戦記でももう手に入れることは困難で読むことはほぼ不可能だと思う

面白いネタは無尽蔵といっていいくらいあり、それこそ観戦記の専スレでもあれば紹介してもいいが俺の主観で中山典之と会えば殴り合いでもしかねない京○○○とか人間性ドクズの○○○○兵とか好き勝手に書き込んだらスレが荒れること必定
何しろ俺は囲碁関連スレでは越田の次くらいに嫌われてるんでねw
【囲碁】女流棋戦総合スレッド 9
830 :名無し名人[sage]:2020/02/22(土) 22:53:17.15 ID:r0UIOCD1
出口万里子が5才下(6学年下)の新谷洋佑と入籍したな
万芋は9才下(8学年下)、コバコウは13才差だったか
年上の女と結婚する男の気持ちは俺には理解出来ないが、それはともかくお幸せに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。