トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年02月22日 > +gMp6YNp

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000012121119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月 第2局

書き込みレス一覧

Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月 第2局
480 :名無し名人[sage]:2020/02/22(土) 17:31:10.05 ID:+gMp6YNp
>>479
囲碁するぶんにはほとんど気にしないかな

団体としては相撲とか体操とかレスリングとか
ボクシングとかテコンドーとかと
問題として似ている面があるかもしれないから
膿があるのなら出してしまったほうがいいし
公益法人にふさわしい組織というのもあるのだろう
Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月 第2局
485 :名無し名人[sage]:2020/02/22(土) 18:17:41.72 ID:+gMp6YNp
>>482
この部分についてのことかな

>>3
>06/26  彦坂から説得され依田、twitterの投稿を削除
Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月 第2局
487 :名無し名人[sage]:2020/02/22(土) 18:44:21.42 ID:+gMp6YNp
>>486
3月末で理事を辞めるグロービスの堀学長は今後の囲碁について心配してる
内部の諸問題に今回のことが含まれるのかどうかは定かでないが
棋士の皆さんにもエールを送っているよう

>かなりのことを7年間で実行できたと自負しています。唯一の心残りは、
>100周年ビジョンの「10の行動」があまり進捗していないことです。
>囲碁界を取り巻く環境は、全く楽観視できないです。

>日本棋院の棋士の皆さんが危機意識を持ち、
>内部の諸問題を解決するために立ち上がり、
>一致団結して皆で描いた100周年ビジョンに向かって
>進まれますことを心より祈念しています。

日本棋院の理事を退任します
2020.02.13
https://globis.jp/article/7470
Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月 第2局
491 :名無し名人[sage]:2020/02/22(土) 19:02:15.72 ID:+gMp6YNp
>>487

100周年の姿:
囲碁人口500万人!
学校、企業、家庭で老若男女が囲碁を楽しむ。

【10の行動】
行動1.囲碁普及〜囲碁人口の増大を
行動2.世界で勝てるプロ棋士を数多く育成する
行動3.大胆かつ抜本的な改革を実施し、財務基盤の確立を
行動4.地域対抗・実業団棋戦と囲碁コングレスの創設
行動5.ネット戦略を描き、幅広い層へアピール
行動6.メディア戦略〜囲碁の知名度を徹底的に上げる
行動7.国際戦略〜世界のGoの中心として日本が輝く
行動8.囲碁の研究を深め、データの蓄積〜人工知能・科学との融合
行動9.地方の普及盛り上げと地域の活性化
行動10.囲碁ファンの声を尊重し、100周年に向け発展を!

各項目の詳細についてははこちら
https://www.nihonkiin.or.jp/docs/2015/100vision_20150623.pdf
Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月 第2局
505 :名無し名人[sage]:2020/02/22(土) 20:45:07.54 ID:+gMp6YNp
>>491
一部訂正

100周年の姿:
囲碁人口500万人!学校、企業、家庭で老若男女が囲碁を楽しむ。
行動1.囲碁普及〜囲碁人口の増大を

100周年の姿:
世界トップ10に2人、トップ20に4人、トップ50に10人
行動2.世界で勝てる棋士を数多く育成する。

100周年の姿:
日本棋院会員を10万人以上!!
行動3.大胆かつ抜本的な改革を実施し、財務基盤の確立を

100周年の姿:
地域対抗、実業団が加わり、囲碁コングレスがある。
行動4.地域対抗・実業団棋戦と囲碁コングレスの創設

100周年の姿:
ネット会員10万人以上。入門から高段者、子どもからお年寄りまで幅広い層が利用している。
行動5.ネット戦略を描き、幅広い層へアピール
Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月 第2局
507 :名無し名人[sage]:2020/02/22(土) 20:49:22.64 ID:+gMp6YNp
>>505 続き

100周年の姿:
囲碁の棋戦結果などが、常にニュースになる。
ニコ動等の中継は常に10万人以上が視聴している。
行動6:メディア戦略〜囲碁の知名度を徹底的に上げる。

100周年の姿:
東京五輪で囲碁フェステバルが開催され、ジャパン碁コングレスが
レガシーとして存続し、世界のGOの中心として日本が輝いている。
行動7.国際戦略〜世界のGoの中心として日本が輝く

100周年の姿:
囲碁が子供、経営者、シニアにとって有効であることが
社会の常識になっている。
行動8.囲碁の研究を深め、データの蓄積〜人工知能・科学との融合

100周年の姿:
地域定住棋士と地域拠点が連携し地域を盛り上げている。
行動9.地方の普及盛り上げと地域の活性化

100周年の姿:
ファンの声を尊重し、棋士、職員、囲碁関係者が一緒になって
囲碁界を盛り上げている。
行動10.囲碁ファンの声を尊重し、100周年に向け発展を!

2025年の100周年へ向けての10か年ビジョン&計画 的な
10の100周年の姿と行動 は上記のとおり
Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月 第2局
512 :名無し名人[sage]:2020/02/22(土) 21:23:11.67 ID:+gMp6YNp
>>508

>>486
>日本棋院の棋士の皆さんが危機意識を持ち、
>内部の諸問題を解決するために立ち上がり、
>一致団結して皆で描いた100周年ビジョンに向かって
>進まれますことを心より祈念しています。

ここに堀学長の日本棋院理事としての最後の願いが書かれているよう
Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月 第2局
522 :名無し名人[sage]:2020/02/22(土) 22:34:30.16 ID:+gMp6YNp
>>520
内部の諸問題というのも意味深だし
それもおおいにありそうだw

囲碁そのものは嫌いにはなっていないようなのが救いではあるけれども
Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月 第2局
527 :名無し名人[sage]:2020/02/22(土) 23:21:38.82 ID:+gMp6YNp
>>1

>記者会見行う予定です。ほぼ9割以上3月9日です。

>週明け25日近辺に正式に弁護士事務所から
>報道陣にプレスリリースすることになろうかと思います。

記者会見の予定日
https://ameblo.jp/yodanorimoto/entry-12576814472.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。