トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年02月21日 > FngLyGv4

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part20

書き込みレス一覧

【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part20
45 :名無し名人[sage]:2020/02/21(金) 19:23:42.90 ID:FngLyGv4
≪仲邑菫初段の対戦相手に関する参考資料≫

中部総本部所属現役男性棋士(二段以上)の七大棋戦の成績(その1)

(タイトル獲得棋士) 4人
1991羽根直樹九段 9期【棋聖2 本因坊2 天元3 碁聖2】
1958羽根泰正九段 1期【37期王座】●
1976彦坂直人九段 1期【36期十段】
2009伊田篤史八段 1期【53期十段】

(三大リーグ入り棋士) 7人(タイトル獲得棋士を除く)
1972山城 宏九段 最高棋士・棋聖L・棋聖S(11期) 名人L(5期) 本因坊L(9期)
1980小県真樹九段 最高棋士(1期) 名人L(3期)
1983今村善彰九段 最高棋士・棋聖L(3期) 名人L(1期)
1983広江博之九段 最高棋士(1期)
1985中野寛也九段 本因坊L(1期)
2006志田達哉八段 本因坊L(1期)
2014六浦雄太七段 名人L(1期)
☆山城宏:2016.8.1関西総本部→本院 2018.8.1本院→関西総本部

(小四冠本戦出場棋士・本戦勝利者) 7人(三大リーグ入り棋士を除く)
1968奥村英夫八段 7回・ 4勝[天元3 碁聖2 十段2]
1988中根直行九段12回・ 2勝[王座3 天元3 碁聖5 十段1]
1987松岡秀樹九段 7回・ 2勝[王座 天元6]
2000山森忠直七段 1回・ 2勝[王座]
1967馬場  滋九段 5回・ 1勝[天元3 碁聖2]○
1990中尾準吾八段 4回・ 1勝[天元2 碁聖2]
1981片山安雄八段 1回・ 1勝[天元]
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part20
46 :名無し名人[sage]:2020/02/21(金) 19:24:51.94 ID:FngLyGv4
中部総本部所属現役男性棋士(二段以上)の七大棋戦の成績(その2)

(小四冠本戦出場棋士・本戦未勝利者) 7人
1975伊藤庸二九段  3回・ 0勝[天元3]
1994下島陽平八段  3回・ 0勝[天元2 碁聖1]
2010鶴田和志六段  3回・ 0勝[王座1 碁聖2]
2016大竹  優四段  2回・ 0勝[天元1 碁聖1]
1984篠田三明七段  1回・ 0勝[碁聖1]
2005柳澤理志五段  1回・ 0勝[天元1]
2011高橋真澄三段  1回・ 0勝[天元1]

(本戦出場なし) 19人
【八段】1980吉岡  薫 1989宮川史彦
【七段】1968明戸和巳 1986奥村  靖
【六段】1981浜中隆光 1999加藤祐輝 2001川田晃平
【五段】1982堀田誠司 1992稲垣  陽 1997T.カタリン
【四段】1979高群徹朗 2008熊本秀生
【三段】2007大澤健朗 2013卞  聞ト
【二段】2002上地宏樹 2003武田祥典 2015伊藤健良 2017西岡正織 2018長徳徹志

※棋士名左の四桁の数字は入段年
※[ ]内は本戦出場した棋戦名で数字は本戦出場回数
※○●は仲邑菫から見た対戦成績


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。