トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年02月13日 > yBE5CZ4Q

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/268 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020002310008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月

書き込みレス一覧

Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月
85 :名無し名人[sage]:2020/02/13(木) 14:21:38.02 ID:yBE5CZ4Q
すごい無責任なこと書くけど、この騒動はチャンスだな。

裁判不要、内部の問題だし我々は棋士なので小林vs依田で囲碁で決着つけときます、
みたいなことになったらオモシロイ。他の棋士もどっち側につくかふるいにかけて、
双方の精鋭で棋院の命運を賭けて5対5の団体戦(AQZは依田側の棋士として参戦)。
そんで依田側が勝って理事会は解散&再選挙、理事長は外部から経営のプロを招聘することにして、
五番町の棋院の建物はファンドを募って解体&高層化、高層階にホテルとカジノを入れて、
同時にグロービスのMBAにも入居してもらってインテリ気分の香しい囲碁レジャー施設が完成する。

とかとか。
ぶっちゃけ棋院の騒動なんて子供の喧嘩みたいで見てらんないよ。
理事会の私物化も目を覆うほどだし、依田九段の言動も童心じみて思慮に欠ける。
囲碁で決着つけようぜ、囲碁で。
Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月
98 :名無し名人[sage]:2020/02/13(木) 14:46:02.11 ID:yBE5CZ4Q
>>90
依田さんって文章上手だよなあ。依田ノート読んだときも思ったけど。
「天元戦の棋譜に穴開ける」
「僕は権力や権限というのは何かを成すための手段だと思っている」

なかなか書けないよ、こんな文句。
Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月
160 :名無し名人[sage]:2020/02/13(木) 18:15:31.79 ID:yBE5CZ4Q
>>151
あらららら。。
「先日」とあるから今回の騒動とは無関係なのだろうけど、
囲碁界は最大の支援者を失ってしまったなあ。
昨年秋にも棋院に愛想が尽きた的なことを書かれているから、伏線はあったのだろうけど。
ほとんど手弁当で(どころか出資もしつつ)尽力してくださったのに、
ついに見放されてしまったか。。

トヨタデンソー杯の中止以来、囲碁界はこの10年あまりでどれだけのものを失ってきたのか。
代わりに得たものは何なのか。「本当に悲しい」よなあ。
Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月
180 :名無し名人[sage]:2020/02/13(木) 18:45:42.96 ID:yBE5CZ4Q
棋士が理事長やってると、下の人間は何も言えなくなっちゃうよな。
棋士から見れば大先輩だし、一般職員から見れば先生だし。
理事長に独裁的な権限が(実質)あることは今回の騒動でも明白に。

堀さんは若手育成と同時に棋院内での発言力を高めるためにも棋戦を開催したのかなと思うが、
理事長が棋士である以上はどうにもならんのかもしれんね。

橋本宇太郎の関西棋院独立は、賛同する関西棋士が多数いたから成ったと思うけれど、
今回の依田さん騒動は関係者が粛清されて消滅していく流れかもしれん。
じゃあ騒動の落としどころとして何を成したいのか、というビジョンがなくなったのよね、
堀さんの退任によって。
Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月
187 :名無し名人[sage]:2020/02/13(木) 19:02:39.64 ID:yBE5CZ4Q
>>173
妙案。まさにこの一手だな。
全方位的にいろいろ解決できそうだし、秀策も天国で唸るわ。
Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月
195 :名無し名人[sage]:2020/02/13(木) 19:14:56.34 ID:yBE5CZ4Q
>>190
じゃあ中部総本部は青葉さんにやってもらおう。

しかし由香里先生の営業力もスゴイぜ。森ビルその他に強烈なパイプ。
マスコミにも知り合い多数、アマチュアとの囲碁普及のノウハウも実績もあり、
本人いたって気さくでフレンドリー、棋士も職員も意見が言いやすい上に
「伝統業界で女性理事長」ってことで一般受けも良い。ヴィジュアルは言わずもがな。

ちなみに政財界への営業力で言うと、一位は断トツで稲葉さんだと思うけどな。
Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月
201 :名無し名人[sage]:2020/02/13(木) 19:40:59.96 ID:yBE5CZ4Q
「弊院所属棋士の依田紀基九段に対する処分について」
https://www.nihonkiin.or.jp/news/release/post_791.html

棋院の発表、文面がめちゃくちゃ憤ってるな。
普通こういうのって事実だけをサラリと書くもんだろうけど、
「秩序を乱し」「名誉を損ね」「重大な」「責任転嫁ともとれる」とか、
心理の吐露に如かない文句がツラツラと。。

勝ち目あるかもよ、依田さん。
Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月
216 :名無し名人[sage]:2020/02/13(木) 20:16:48.02 ID:yBE5CZ4Q
世論が棋院を擁護する理由が一個もないんだよなあ。

事実関係は不明だから措くとしても、ファンからしてみれば棋戦が消滅して
棋聖戦も天元戦も穴開きになって、名誉を棄損したとか秩序を乱したとか言われても
その名誉だか秩序だかのおかげで囲碁普及が促進されたわけでも世界戦に勝てるようになったわけでもなく、
おまけに堀さんみたいな善意の人を退けて、棋院さんアンタ何してんですかっていう。

まあ依田さんを擁護する理由もないんだけど、シアトル問題その他いくつか疑義を出してるんだから
まずはそれに答えてあげたらどうですか、っていうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。