トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年02月01日 > qE3TsGOa

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000110000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第39巻 【越田出禁】

書き込みレス一覧

囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第39巻 【越田出禁】
103 :名無し名人[]:2020/02/01(土) 09:45:06.54 ID:qE3TsGOa
>>102
まさにそれ
将棋は50歳未満が多いだけに電子書籍すら待たずに、SNSで情報を得るから書籍は紙でも電子でも思ったより得れない

碁ワールドがよいと言ってるのでなくSNSを使えないじーさん連中には碁ワールドや週刊碁は大事な情報源だから
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第39巻 【越田出禁】
109 :名無し名人[]:2020/02/01(土) 16:00:40.31 ID:qE3TsGOa
てか、将棋世界の発行部数20万部は10年前くらいで、今は日本将棋連盟は20万部って言ってないけどね。
マイナビの7万部だけが公称発行部数。
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第39巻 【越田出禁】
115 :名無し名人[]:2020/02/01(土) 17:05:44.39 ID:qE3TsGOa
(俺も碁ワールドネタは最後にするけど)
将棋は公式には将棋世界くらいしかないのに、囲碁は碁ワールド、週刊碁、囲碁未来と三種類を棋院が出してるから、将棋世界と碁ワールドを比較しても意味がない
三万部でもトータル的には囲碁のほうが明らかに多い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。