トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年01月29日 > bI14Zayz

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ14

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ14
42 :名無し名人[sage]:2020/01/29(水) 20:09:51.32 ID:bI14Zayz
囲碁の普及とは何かという根本が統一されていない

@プロプレイヤーが増えることなのか
Aプロアマ問わずプレイヤーが増えることなのか
Bプレイはしないが観戦したりプロ棋士のファンになったりして楽しむ層が増えることなのか

ヒカ碁を持ち出す人はA
将棋を持ち出す人はB
ここのところ@の人が多そう
囲碁普及について真面目に考えるスレ14
43 :名無し名人[sage]:2020/01/29(水) 20:12:12.82 ID:bI14Zayz
ちなみに自分はB
B→A→@へと移行すると考える
なのでBに力を入れるべきという考え
囲碁普及について真面目に考えるスレ14
47 :名無し名人[sage]:2020/01/29(水) 22:56:14.67 ID:bI14Zayz
>>44
お前頭悪すぎるだろ?
ここでは囲碁の話してるの。
わかる?囲碁の話なのね。
囲碁だからプロ棋士がいるの。わかる?

他のゲームやスポーツ、例えばオセロだったら
@は世界大会とかに出るようなプレイヤー
Aは個人的に遊んでるだけの人
Bはルールしか知らない人

とかになるかも知れないけどそれはその分野でそれぞれ違うと思うよ
説明しなくたって当然誰でも理解できることだと思うけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。