トップページ > 囲碁・オセロ > 2020年01月11日 > SkpODvVa

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010002003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁youtuberについて語るスレ

書き込みレス一覧

囲碁youtuberについて語るスレ
224 :名無し名人[sage]:2020/01/11(土) 17:58:16.20 ID:SkpODvVa
著作権が認められないなら著作物じゃないんだから著作隣接権が認められるわけねえだろ

だいたいスポンサーが棋譜を独占して使う権利なんて持ってるわけねえだろ
それなら出版社が棋書を出版するたびに新聞社やテレビ局に金払ってることになる
せいぜいスポンサーより先に棋譜を公開しないという契約になってるかもしくは紳士協定だろ
囲碁youtuberについて語るスレ
229 :名無し名人[sage]:2020/01/11(土) 21:07:17.02 ID:SkpODvVa
>>225
新聞社が衰退していっているのは囲碁とは全く関係ない話なんだから分けて考えないとね
つまり、他業界と同様に囲碁界もビジネスモデルの再構築が必要だという事
衰退していく新聞社にしがみついたままで新たなモデルが作れないなら囲碁界も一緒に衰退していくのみ
囲碁youtuberについて語るスレ
230 :名無し名人[sage]:2020/01/11(土) 21:13:20.72 ID:SkpODvVa
>>226
棋譜の著作権の有無に関わらず権利侵害だって言ってんだから、その侵害されている権利というのは棋譜とは全く関係ないって事
放映権とかそういうのを言ってるんじゃないかなあ
でもまあ実際にそのユーチューバの行為が権利侵害に当たるのかどうかは最終的には裁判所が決めることだけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。