トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年12月21日 > +S0rQduC

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ13

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ13
345 :名無し名人[]:2019/12/21(土) 13:34:52.92 ID:+S0rQduC
>>338
ほんとにそうだなあ
碁にあって将棋にない利点は、コミや置石でハンデをきめ細かく付けれることと、盤の広さを変えてもゲームの本質が変わらないことだろ
この利点を生かして棋院なんかが主導してもっと小さい碁盤の普及をはかったらどうなんだ
例えば13路盤のプロの大会(以前あったが)はもちろん、全国アマ選手権や少年少女大会など
囲碁普及について真面目に考えるスレ13
347 :名無し名人[]:2019/12/21(土) 15:34:23.14 ID:+S0rQduC
確かに9路は局所の読みだけって感じだけど、13路は布石構想や「感覚」の要素もある程度出てくる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。