トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年12月19日 > 4TyvkUxy

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/156 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110010000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ54
【俺たちの】Leela普及委員会【無料ソフト】Part.11

書き込みレス一覧

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ54
172 :名無し名人[sage]:2019/12/19(木) 07:45:21.33 ID:4TyvkUxy
>>168
もう少し勉強しな
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ54
173 :名無し名人[sage]:2019/12/19(木) 08:04:09.93 ID:4TyvkUxy
>>167
その話です
セキ崩れを天下り的に使わないと白が死んだ事にできない
まともに規約7-2に従って白を取り上げようとしても
両劫ゼキの無限取り返しに持ち込まれて不可能になる道がある、というのは結構有名

たぶんプロ棋士自体が規約7-2をまともに信じてない
【俺たちの】Leela普及委員会【無料ソフト】Part.11
47 :名無し名人[sage]:2019/12/19(木) 11:40:53.58 ID:4TyvkUxy
>>41-43
ワザと言ってるのか知らんが、終局処理における死活確認の話だぞ。
死活確認の段階では既に対局は停止している。

9条-2「対局の停止後、双方が石の死活及び地を確認し、合意することにより対局は終了する。これを「終局」という。 」

条文では死活確認のための仮想手順が対局に含まれていない事は明らかで、仮想手順が連続パスをもって停止するという規則はどこにも書かれていない。
仮にルール作成者がそのつもりでも条文にはそれが反映されておらず、何の根拠にもならないよ。

7条-2にも対局は既に停止しているとはっきり書いてある。
それに劫の取り返しも手順を踏めば可能だと明記している。

7条-2「第九条の「対局の停止」後での、死活確認の際における同一の劫での取り返しは、行うことができない。ただし劫を取られた方が取り返す劫のそれぞれにつき着手放棄を行った後は、新たにその劫を取ることができる。 」

日本囲碁規約で一手寄せ劫手入れ不要なのは、7-2後半の取り返し規定に依拠している。
コウダテと一切関係なく、取り返す劫を指定してパスするだけ。

ルールがこんな事態を想定していないのだから持ち出す方がおかしいとか言ってくるだろうが、ルールに不備があっておかしな挙動が許されているだけの話だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。