トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年12月17日 > DwJUF4+s

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁youtuberについて語るスレ
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第32局

書き込みレス一覧

囲碁youtuberについて語るスレ
173 :名無し名人[]:2019/12/17(火) 22:29:15.26 ID:DwJUF4+s
最初はタイトル戦の解説から見始めたが、結構色んな人が動画公開してるのを知った
プロ棋戦を多く取り上げてるrido Kuro 毎日囲碁のを見る事が多い
同じ譜でも詳しく説明する箇所が違うのが興味深い
毎日囲碁は説明があっさりしてる感があるけど碁強いんだろうなと思う たまにある講座もためになる
プロ棋士柳澤と高先生はアマが見ると勉強になる内容が多いのでありがたい
特にプロ棋士柳澤のアマの対局を解説する動画は他があまりやってない内容なので価値が高いと思う
画面でなく盤と碁石を使って打ちながら説明してるのも個人的には好きなポイント
高先生のは囲碁始めたけど何を勉強したらいいかわからん人にはピッタリと思う
三村九段や村上さんのは内容的に自分は対象者でない感じがする
okaoさんのは非常に長いので最近は見れてない
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第32局
609 :名無し名人[]:2019/12/17(火) 23:05:05.78 ID:DwJUF4+s
>>591
ひと目の詰碁や手筋はやってると思うけど最初に出た本以外もやった?
他には初段合格の死活 初段合格の手筋
直接関係ないかもしれないが石の形集中講義とかも序盤から中盤にかけての勉強になると思う
棋書購入スレの始めの方にオススメが出てるのでそちらも行ってみれば


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。