トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年12月12日 > 60yOh2z7

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁クエストのスレ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

囲碁クエストのスレ [無断転載禁止]©2ch.net
812 :名無し名人[]:2019/12/12(木) 07:44:34.73 ID:60yOh2z7
>>811
ありがとう!あたたの質問で今までもやもやしていたポイント上下の七不思議のひとつが解決しました
0.5勝0.5敗 →これこれ!これで理解できた

たとえば極端なケースで、10級の人が五段に勝てば、
これはスゴイ金星ということで、一気にレートは30pくらい上がって当然で
たとえ負けたとしても、ほとんど下がらない。
だから、ジゴは0.5+0.5- で、仮に負けが0.1pならば、差し引き+29.9pという計算

で、合ってる?

もちろんこれは例えばのことで、こういうケースは単に対局数がまだ安定してない10級の人ということだから
安定すれば実質の段まではそのうち上がる
で、同じくらいのレートの同士なら、勝っても負けても上下は少しあるね
囲碁クエストのスレ [無断転載禁止]©2ch.net
813 :名無し名人[]:2019/12/12(木) 07:48:07.78 ID:60yOh2z7
訂正!スマソ。書いてすぐに、あ、そうでもないかと気づいたw
ジゴの場合ならその説明でも、単に負けた場合でもだから、
負けてもレートが上がる、「40局未満の不安定期」の場合は
相手のレートが高い場合には勝っても負けてもレートは上がるわけね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。