トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年12月11日 > wV9Czw1b

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/99 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ13

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ13
206 :名無し名人[]:2019/12/11(水) 02:54:09.53 ID:wV9Czw1b
>>197
少しでも意見が気に入らない人に対してカスって平気で言ってしまう人がはびこってるから
普及しないんだろうなぁ(´・ω・`)
囲碁普及について真面目に考えるスレ13
213 :名無し名人[]:2019/12/11(水) 18:05:47.20 ID:wV9Czw1b
>>212
将棋だと初心者はとりあえず詰将棋だけやってれば上達するって言えるんだけど
(詰将棋は確実に答えがあるので訓練すれば脳が正解までの手順に必要な
神経回路を発達させる。それが転移学習的に本将棋でも応用できる)

囲碁の場合、初心者にこれやってれば必ず上達ってのがないのよね
(ないわけじゃないが人によっておすすめが結構違うからそれでよくモメル羽目になるし
それが脳の神経の発達に有効な手かどうかが謎いのも多い)
そうなるとせっかく興味持ってもらっても
上達のきっかけすらつかめないから辞めちゃうか将棋に行っちゃうか
って悲しいことになる
そんなだから将棋に対して今の惨状になってるので
本気で普及させるなら初心者向け&万人向けの上達方法の確立が必要だと思ってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。