トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年10月25日 > 8nqhv3t6

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/167 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】王座戦総合スレッド Part12 (第67期〜)

書き込みレス一覧

【囲碁】王座戦総合スレッド Part12 (第67期〜)
112 :名無し名人[sage]:2019/10/25(金) 22:20:37.23 ID:8nqhv3t6
ググってはくれぬのか
日本ルールの場合は終局時にアゲハマを盤上に戻すので、碁盤の総目数(361)から総着手数を引くとお互いの地の総数(黒地+白地)がわかる。
黒が半目勝つ場合は盤面で7目差を作る必要があるわけだが、奇数目差を作る為には地の総数は奇数である必要があり、
総目数が361なのでその場合総着手数は必ず白で打ち終る偶数になる
なので黒勝ちの半目勝負の場合は石数変わらずコミが変われば逆転する
実際絶芸逆ってるし
【囲碁】王座戦総合スレッド Part12 (第67期〜)
115 :名無し名人[sage]:2019/10/25(金) 22:30:14.68 ID:8nqhv3t6
あと中国ルールの定義には複数ある
現行の中国で採用されている地と石を数えるコミ7目半ルールという意味と、
コミを別として地と石の総数を競うルールという意味。
中国においてもハンデとしてコミ無し碁が打たれることがあるので複数の意味は必要。
かつてコミが5目半の時代においては結果が逆になったりしなかったので、
その時の主張がコミの変化を考慮しないまま取り残された可能性もある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。