トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年10月21日 > r/Eoq63h

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000120020000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
Eテレ「囲碁フォーカス」 20
NHK杯囲碁トーナメント Part131

書き込みレス一覧

Eテレ「囲碁フォーカス」 20
426 :名無し名人[]:2019/10/21(月) 10:12:24.22 ID:r/Eoq63h
今の歴代講師の講座って講師と打ち合わせした内容を基にしていると推測しているが、
系統だったターゲットを絞った内容にはなっていない 視聴者がアンテナ立てて内容吟味するしかない
結局は講師のキャラ頼みなんだよな
講座の内容なんかもう、局の用意したモノでやる、もしくは講座本を出してる人に、その動画版をやってもらうとかはどうだろ?
Eテレ「囲碁フォーカス」 20
428 :名無し名人[]:2019/10/21(月) 11:16:49.15 ID:r/Eoq63h
じゃあカンケツ先生の講座本を元にすれば?(嘆息)
Eテレ「囲碁フォーカス」 20
431 :名無し名人[]:2019/10/21(月) 11:48:05.76 ID:r/Eoq63h
トップ中堅ではないにせよ、プロ棋士を拘束するのは限度あるでしょ
かといって石倉先生、エドモン先生みたいなキャラばっかりになるのもどうか?ってのがあるんでしょ 
いや石倉、エドモン先生もプロだけど
NHK杯囲碁トーナメント Part131
180 :名無し名人[]:2019/10/21(月) 14:17:53.42 ID:r/Eoq63h
同意だわ 
正直トップ棋士のタイトル戦や国際戦は観ても、分からん>面白いだから
NHK杯早碁は勉強になるし面白い
Eテレ「囲碁フォーカス」 20
442 :名無し名人[]:2019/10/21(月) 14:22:08.48 ID:r/Eoq63h
>>440
>2012 13路盤でめざせ初段 勝利のパワーバランス 吉原由香里(前)・吉田美香(後)・きたろう
こういう内容でやっていったら良いと思うわ ボードサイズから変えていかないと 
大は小を兼ねるが、それが分かるのは小の大事さが分かっている人なんだよな まずそれを身につけないと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。