トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年10月11日 > qWeEpDSq

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ12
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart7
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part14

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ12
862 :名無し名人[sage]:2019/10/11(金) 09:21:38.13 ID:qWeEpDSq
昔よく観戦記を書いてた石井というライターがいたけどいつのまにか囲碁界から足を洗ってベストセラー作家に転身してしまった
技量のある人間は囲碁界にいつまでも残ったりはしないんだろうな。棋士もつまらんことばっか言って自己満足してるのばかりだし面白いとは思えない。結果として囲碁を取ったら何も残らない薄っぺらい人間ばかりが囲碁界にライターとして残ってる
ちなみに石井は観戦記が当時2ちゃんで絶不評だったようだw
twitter囲碁クラスタについて語るスレpart7
45 :名無し名人[sage]:2019/10/11(金) 09:43:23.59 ID:qWeEpDSq
>>44
おっいかにも桑原っぽいぞw
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part14
302 :名無し名人[sage]:2019/10/11(金) 09:53:11.10 ID:qWeEpDSq
昔治勲が林海峰と6子で勝って名局だと褒められて良い気になってたら入段前の加藤正夫に9子でも勝てず実力を思い知ったという話がある
周りの大人なんていつの時代もすぐに天才天才と良い加減だが不幸なことに今や日本に加藤正夫はいない。こうやって外で同じ事を味わうしかないんだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。