トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年08月28日 > q7L0d4Tq

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】名人戦総合スレッドPart62(第44期〜)

書き込みレス一覧

【囲碁】名人戦総合スレッドPart62(第44期〜)
675 :名無し名人[sage]:2019/08/28(水) 18:37:00.19 ID:q7L0d4Tq
>>671
やりすぎとか、心のゆるみとかいう前に
下がった場合の左上の利きは、それほど難しい読みではないから
中央の戦いに、どの程度の勝算があって下がりを決行したのかが問題
115手目に出られた時点で、はたと困ったというのではマズイ

もしくは、下がらないと地で負けると思ってしまったのか?
【囲碁】名人戦総合スレッドPart62(第44期〜)
679 :名無し名人[sage]:2019/08/28(水) 18:44:36.18 ID:q7L0d4Tq
>>677
その手を打ったことで、はっきり黒に凌ぎが見えたという意味ではそうかもしれないが
結局、押しても黒を取り切るのは難しかった、という結論みたい
今後妙手が発見される可能性がないとは言えないけど
【囲碁】名人戦総合スレッドPart62(第44期〜)
684 :名無し名人[sage]:2019/08/28(水) 18:58:35.38 ID:q7L0d4Tq
>>677
7−10押しって、取りに行く手じゃなく全面謝罪しても地合いでまだギリギリ残ってたかもって話か
目いっぱい突っ張った直後に打てる手じゃない気がするw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。