トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年08月24日 > 4gCk9yPZ

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000200000000120000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【道的の再来】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part12
日本棋院理事長、経営悪化理由に任期途中で辞任 3
囲碁普及について真面目に考えるスレ11
囲碁普及について真面目に考えるスレ12

書き込みレス一覧

【道的の再来】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part12
940 :名無し名人[]:2019/08/24(土) 00:06:30.66 ID:4gCk9yPZ
負け続けてニュースになっても「まったく相手話題にならない」のが
超絶不人気大赤字のキムチゲー日本囲碁業界w
日本棋院理事長、経営悪化理由に任期途中で辞任 3
599 :名無し名人[]:2019/08/24(土) 02:47:27.32 ID:4gCk9yPZ
>>598←これがキムチゲー囲碁の愛好家碁リアンですw
囲碁普及について真面目に考えるスレ11
964 :名無し名人[]:2019/08/24(土) 07:43:22.26 ID:4gCk9yPZ
>>963
碁リアン 「将棋のほうがリピート率は低いんだから一回やって終わりの奴が多いのはむしろ将棋スミダ」

だが現実は・・

237 :名無し名人 [] :2019/07/30(火) 22:35:15.95 ID:dpR8X/uV
日本棋院 赤字70百万円
関西棋院 赤字14百万円
将棋連盟 黒字136百万円
どこで差がついた
囲碁普及について真面目に考えるスレ11
967 :名無し名人[]:2019/08/24(土) 07:52:12.26 ID:4gCk9yPZ
>>965
囲碁みたいなキムチ臭いコリアンゲーをリピートする日本人が壊滅してるから囲碁人口が激減してるんだろw
だから韓国国技コリアン産業日本囲碁業界は超絶不人気大赤字な訳だw
囲碁普及について真面目に考えるスレ12
2 :名無し名人[]:2019/08/24(土) 16:06:35.86 ID:4gCk9yPZ
日本囲碁業界「経営トップ」による将棋に対する発言集

■日本棋院常務理事 後藤俊午囲碁九段

囲碁“10歳プロ”仲邑菫初段の伝説…家にテレビなし、韓国語ペラペラ、東大合格並み ※ビジネスジャーナル粟野仁雄
https://biz-journal.jp/2019/05/post_27805_2.html

>だが、囲碁にあって将棋にないのは国際性だ。
>後藤九段は「囲碁はサッカー、将棋は蹴鞠ですよ。蹴鞠がたまたまあんなに人気になっただけ」と切って捨ててみせた。


■日本棋院理事長 小林覚囲碁九段

第二回電聖戦(依田紀基九段 vs Crazy Stone、Zen 解説:小林覚九段、聞き手:下坂美織二段)
つべURLがNGワードに指定されている様なのでYoutubeで「第二回電聖戦 囲碁・将棋チャンネル」と検索してください

42:20あたり〜

小林覚「だってもう将棋危ないでしょ。」
下坂「そうですね。もう五分の戦い…」
小林覚「五分っていう噂もあるし、もう抜かれてるっていう噂ですよ?」
小林覚「僕が言ったんじゃないよ?そういう噂まであるんだよ。」
観客(爆笑)

■日本棋院理事 堀義人氏(グロービス経営大学院学長)

ex1.
「将棋と囲碁」子どもにやらせるならどっち? ビジネスに活きるのは 棋士の収入比較
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/02250801/?all=1

>堀義人氏 「囲碁と経営はほぼ一緒で、類似性は非常に高いと実感しています。
         私は40歳から始めましたが、経営の感覚を磨くのに囲碁を打つことはとても重要なんです」

>堀義人氏 「将棋は王を取るだけの直線的なゲームです」

ex2.
日本棋院理事にしてグロービス総帥の堀義人氏のツイート
https://twitter.com/yoshitohori/status/452420274856525825

>将棋のプロは負け越しだが、囲碁のプロはまだ互先で負けたことが無い。
>コンピュータは、やっとアマの県大会参加レベルだ。
>囲碁の奥深さを理解できる、分かり易い事例だ。
>“@nikkei: 将棋のプロ棋士が負け越し 対ソフトの電王戦
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
囲碁普及について真面目に考えるスレ12
3 :名無し名人[]:2019/08/24(土) 17:01:43.73 ID:4gCk9yPZ
>>1
■囲碁がコリアンゲーの根拠
・ネット碁はほぼ全てコリアン資本
・日本の大手囲碁教室もコリアン資本が牛耳ってる
・プロアマ棋士にコリアン血統がとても多い
・囲碁関連スポンサーが韓国財閥のロッテやサラ金
・在日韓国民団では毎年盛大に囲碁大会が開かれる(将棋大会は開かれたことは無い)
・囲碁ジャーナリストにもコリアン血統が入り込んでいる
・先のGoogleAIと韓国棋士の対局において国内で大騒ぎしていたのは在日・しばき隊界隈のみ()
・韓国政府と在日韓国民団が推し進める「朝鮮通信使」の世界遺産登録に全面協力しているのが日本囲碁業界と木谷實の息子
http://kokorono-uta.net/kokorono-uta/120921forum.pdf
http://archive.nihonkiin.or.jp/match/z-obizaka/21seiki1008.pdf
・中国の場合は中国将棋の愛好家が5億、囲碁は2000万
・日本の場合は将棋の愛好家が700万、囲碁は※100万未満(※関西棋院ホンが祖国のサイバーオロに語ったデータ)
・囲碁が大衆レベルで人気があるのは韓国だけ、韓国で囲碁のルールを知っている人口は総人口の半数近い
競技人口だけ見ても総人口の20%、1000万にもなる
日本や中国では到底考えられないよねぇ
囲碁普及について真面目に考えるスレ12
4 :名無し名人[]:2019/08/24(土) 17:02:47.52 ID:4gCk9yPZ
■日本囲碁業界の若手一覧

・仲邑菫(特例英才枠9歳)→朝鮮人の韓鐘振の教室で修行、ハングルペラペラ、好物がプルコギとキムチチゲ

・井山裕太→東大阪市出身、親友が金志錫で尊敬する棋士も竹島で反日活動を催したイセドルとそのイセドルと昵懇の仲である日本囲碁業界の伝説・趙治勲

・一力遼→朝鮮人の宋光復が師匠、岡崎トミ子の出身母体「河北グループ」の御曹司

・芝野虎丸→朝鮮人の洪清泉が師匠(朝鮮人の洪清泉が経営する日本最大規模の囲碁教室出身)

・大西竜平→朝鮮人の洪章植が師匠、十代にしてハングルペラペラ

・村川大介→韓流アイドル少女時代のファンで半島のコリアンにも親韓派として知られる(cf.http://gall.dcinside.com/board/view/?id=baduk&no=433863&page=2)

・上野梨紗(女流枠12歳)→趣味はKポップに合わせて踊ること

・稲葉かりん→特技は韓国語、韓国で1年ほど修行経験あり

・福岡航太郎(大物新人13歳)→朝鮮人の洪清泉が師匠(朝鮮人の洪清泉が経営する日本最大規模の囲碁教室出身)、小学生の頃に単身3年間韓国で囲碁修行

・池本遼太(大物新人)→朝鮮人の宋光復が師匠、朝鮮人の洪清泉が経営する日本最大規模の囲碁教室で修行

・繻エ駿→尊敬する棋士は竹島で反日活動を催したイセドルhttps://twitter.com/wakatekishi_igo/status/1000920895794237440
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。