トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年08月13日 > c+NrBMsr

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
徹底討論!何故日本の棋士は韓・中に勝てないのか?

書き込みレス一覧

徹底討論!何故日本の棋士は韓・中に勝てないのか?
54 :名無し名人[]:2019/08/13(火) 21:49:48.51 ID:c+NrBMsr
揃いも揃ってスーツ姿って奇妙でもあるよな。
なんかビジネスマンに対してコンプレックスでもあるのか?と思うくらいだ。

日本の場合、タイトル戦など一流ホテルや料亭などでやるだろ
しかも周りは物音一つ立ててはいけないとか過剰なまでの最大限の環境を用意してから対局する。
実につまらない慣習だ。

昔、国際棋戦で日本の代表が周りがうるさいと運営に文句言ったのがいたらしいが
あちらではうるさいとこで対局するのが当たり前。

上へ下への最大限のおもてなしをして、最大限の環境をこしらへてタイトル戦を
やるってのがおかしい

こんなに甘やかされてる競技は日本の囲碁、将棋の他に世界中どこ探しても無い
徹底討論!何故日本の棋士は韓・中に勝てないのか?
57 :名無し名人[]:2019/08/13(火) 23:28:52.83 ID:c+NrBMsr
今の棋士達はたかだか20歳そこそこの若い棋士同士で先生と呼び合ってるのも一般人が見てると変というか可笑しい。

例えば小林光一が武宮先生とか、趙治勲が石田先生と呼んでたか?
呼んでなかっただろ。

昔は呉清源とか坂田とか藤沢くらいだよ 先生って呼ばれていたのは。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。