トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年07月31日 > 9uWtVdiK

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【道的の再来】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part12
どんだけ人気ないのよ囲碁

書き込みレス一覧

【道的の再来】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part12
255 :名無し名人[sage]:2019/07/31(水) 13:04:15.24 ID:9uWtVdiK
>>168
同じ初段でも、辻華初段とか森智咲初段は4回勝たないと枠抜け出来ないのに
菫は2回でよくて、しかも直近1年の勝敗が
最弱棋士の0勝13敗の田中67歳と、2勝15敗の金40歳か…

他の棋士は馬鹿らしいだろうな…
どんだけ人気ないのよ囲碁
88 :名無し名人[]:2019/07/31(水) 13:29:03.98 ID:9uWtVdiK
1、昔から、囲碁よりも将棋の方を知っている大人が多いので子どもも将棋の方に流れてしまう
  幼稚園や小学校で囲碁を教えるためには、棋院に大金を払わなくてはならないので普及しにくい

2、「ヒカルの碁」ブームのときに日本棋院が広める努力を怠った

3、将棋には絶対王者の羽生善治九段がいるけど
  囲碁は「井山は強いけど、でも中韓には負けるよね…」と最強感がないので、子どもの憧れになりにくい

4、羽生九段は公文、ヨーグルトなどのCMで顔が知られ、親しみがある
  井山も七冠とってるんだから、もっと棋院はマスコミに働きかけて知名度を高めるべきだった

5、良くも悪くも、米長がニコ動で将棋を世間に知らしめた功績は大きい
  囲碁ももっとマスコミが食いつく面白イベントをすべき

7、将棋にはひふみんというゆるキャラが存在する

6、将棋は藤井くんという本当の若手天才を得て、ブームを起こせた
  一方囲碁は中邑菫という実力のない少女を連れて来たが、弱すぎてごり押しがばれた

まあ将棋に注目集まるよね、こんなんじゃ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。