トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年07月29日 > IEROir0z

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
日本棋院理事長、経営悪化理由に任期途中で辞任 3
フマキラー杯マスターズカップ終了!依田発言が原因

書き込みレス一覧

日本棋院理事長、経営悪化理由に任期途中で辞任 3
348 :名無し名人[]:2019/07/29(月) 11:40:27.92 ID:IEROir0z
>>346
まあどのみち発想を変えない限り日本棋院は終わっとるんだよ
衰退を加速させそうな理事長が今たまたまいるから目立ってるけど
フマキラー杯マスターズカップ終了!依田発言が原因
446 :名無し名人[sage]:2019/07/29(月) 11:46:23.50 ID:IEROir0z
職業選択の自由てものがあるからあんまり理由のない制限はどうかと思うんだがな
就職でも22で足切られるのはあんまりない
若い奴を入段させたいならそう言う育成制度を作ればいいだけだし、そう言うのがないから日本がずっと弱いままなんだと思う。
フマキラー杯マスターズカップ終了!依田発言が原因
450 :名無し名人[sage]:2019/07/29(月) 12:58:47.31 ID:IEROir0z
後進国が国威発揚で無茶なことをやるのはまあそうなんだがそれに合わせなくてもいいんじゃないかな。別に井山だってそこまで無茶してたとは聞いたことがない。オリンピックだって中韓が振るわない種目は幾らでもあるし
むしろ育てる環境も人材もなく実際誰も育ってないだけなのを、学校ガーとか言うのは能力のない日本棋士の言い訳作りの逃げ道だと思ってるんだが。
そこまで井山一力芝野と中韓トップの差があるとは思えない。幼少期というより才能発掘とか10代の育成環境とかナショナルチームの不振とかに目を向けたらいいと思う。
ついでに言えば国内棋戦で食っていけない環境になれば国際棋戦で勝てるようになるかもしれないけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。