トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年07月29日 > 8rpSqq7+

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000051110000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
日本棋院理事長、経営悪化理由に任期途中で辞任 3
依田紀基part7
フマキラー杯マスターズカップ終了!依田発言が原因

書き込みレス一覧

日本棋院理事長、経営悪化理由に任期途中で辞任 3
345 :名無し名人[]:2019/07/29(月) 08:11:48.57 ID:8rpSqq7+
マスターズカップ幻の準決勝の解説で後藤が大森をいじってる姿は、非常に嬉しそうだぞ。
大森も小インチキ入段だが、菫の大インチキ入段には異論があるんだろ。
多分まだ動画あるだろうから見るといい。
依田紀基part7
112 :名無し名人[]:2019/07/29(月) 08:29:28.34 ID:8rpSqq7+
堀の発信の仕方は大っ嫌いだし、ドライな合理主義者として振舞っているように見えるが、良きにつけ悪しきにつけ堀はかなりの人情派だと思うぞ。
そんなこと言ったら、本業の営業妨害だって怒られるか。
フマキラー杯マスターズカップ終了!依田発言が原因
433 :名無し名人[]:2019/07/29(月) 08:39:03.06 ID:8rpSqq7+
世間一般で、将棋の奨励会を知ってるやつも少ないが、三段リーグについて知ってるやつはもっと少ない。
囲碁の院生の仕組みを知ってる人間も少ない。
フマキラー杯マスターズカップ終了!依田発言が原因
435 :名無し名人[]:2019/07/29(月) 08:43:31.93 ID:8rpSqq7+
プロの段位とアマチュアの段級の被りが小さいという点では将棋の方がいい。
囲碁も昔に近い状態にして、アマチュアは原則として級位者にして、キチンとしたところでプロに勝てたら初段免状与えるくらいにすればいい。
フマキラー杯マスターズカップ終了!依田発言が原因
436 :名無し名人[]:2019/07/29(月) 08:48:46.37 ID:8rpSqq7+
将棋の場合、羽生は知られているが、天彦や豊島クラスはほとんど知られていない。確かに、最高位の棋戦を『棋士の感』という嘘で防衛に成功した永世PDFは井山並みに知られるようになっているかもな。
フマキラー杯マスターズカップ終了!依田発言が原因
438 :名無し名人[]:2019/07/29(月) 09:20:54.48 ID:8rpSqq7+
>>437
嫌韓ネトウヨ馬鹿にひとこと言いたいんだろうが、そういうキチガイは無視して、将棋の10代棋士が少ないのはむしろロートル棋士を成績でどんどん引退させるシステムの裏返しでもあるからね。
既得権益擁護し過ぎなのは囲碁の方だよ。だから、アマチュア級位者でもわかるシチョウを読み間違えるような大先生が、未だに幅きかせてこのスレタイみたいなことが起きている。
フマキラー杯マスターズカップ終了!依田発言が原因
443 :名無し名人[]:2019/07/29(月) 10:48:12.05 ID:8rpSqq7+
10代の棋士を増やしたいというだけなら年齢制限をきつくすればいいだけだが、強制引退させた人間との入れ替えである以上、やはり明確に棋力が上と思えないと納得感がないだろう。そこまで行ってる10代がどれだけいるかだ。
菫でいえば、弱い婆さんに忖度してもらってやっと勝てる程度の子をプロにできるのは、その弱い婆さんを引退させないからでしかない。
フマキラー杯マスターズカップ終了!依田発言が原因
447 :名無し名人[]:2019/07/29(月) 11:48:30.54 ID:8rpSqq7+
囲碁が若年化させたのは中韓に勝ちたいという意図でそれはありだろう。
ただ、若年者を棋士採用することは本当に強い棋士を育成するための必要条件でしかない。
そこまでの能力のない子供を勘違いさせてしまうのは不幸でしかない。
中学生までに入段した棋士はみんな活躍してるんだろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。