トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年06月17日 > xwEYDZdE

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000011137



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】女流棋戦総合スレッド 9
藤沢里菜さん(´ ▽ `)ノ 応援スレ Part10
NHK杯囲碁トーナメント Part129

書き込みレス一覧

【囲碁】女流棋戦総合スレッド 9
40 :名無し名人[]:2019/06/17(月) 07:02:25.60 ID:xwEYDZdE
2強でも3強でもなく藤沢の1強でしょ。
女流では上位3人が抜けて強いのは変わらんがその3人の序列がはっきりしてる。
4位から8位は殆ど横並び状態。
藤沢里菜さん(´ ▽ `)ノ 応援スレ Part10
538 :名無し名人[]:2019/06/17(月) 20:56:16.24 ID:xwEYDZdE
7月7日かぁ、七夕の日だね。
解説が張栩名人とはなかなか豪華版だな。
里菜ちゃんに負けた話するのかな?
NHK杯囲碁トーナメント Part129
807 :名無し名人[]:2019/06/17(月) 21:07:58.93 ID:xwEYDZdE
>>806
一回戦の最注目カードだね
NHK杯囲碁トーナメント Part129
810 :名無し名人[]:2019/06/17(月) 22:07:00.61 ID:xwEYDZdE
>>808
いやレーティング的には7.839と7. 706で順位も36位と44位だから大した差はないよ。
今月の結果を入れれば殆ど並んでるかも知れない。
対局観ではまだ治勲に分がありそうだが乱戦の読み合いなら里菜に分がありそう。
NHK杯囲碁トーナメント Part129
814 :名無し名人[]:2019/06/17(月) 23:00:05.04 ID:xwEYDZdE
>>812
レーティングの対象棋戦は公式戦。
NHK杯は公式戦だから当然レーティングの対象になる。
グランドチャンピオン戦とかおかげ杯なんかは非公式戦だからレーティングの対象外。
新人王戦や女流棋戦も参加棋士は限定されるが公式戦だから対象になる。
NHK杯囲碁トーナメント Part129
815 :名無し名人[]:2019/06/17(月) 23:03:06.01 ID:xwEYDZdE
蛇足だが年間最多勝とか連勝賞とか棋院の表彰対象になる棋戦が公式戦。
NHK杯囲碁トーナメント Part129
820 :名無し名人[]:2019/06/17(月) 23:18:43.14 ID:xwEYDZdE
>>816
その考え方は間違ってるよ。
>>817の言ってる通りでレーティングの低い相手に勝ってもほとんど上がらない。
逆に低い相手に負けると大きく下がってしまう。
対象棋戦をどう設定してもそれによる有利不利はないように出来てるのがレーティング。
対象棋戦が多いほど精度が上がるとは言えるだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。