トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年06月08日 > f6mKs9dl

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/81 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【10歳プロ棋士】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART9

書き込みレス一覧

【10歳プロ棋士】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART9
483 :名無し名人[]:2019/06/08(土) 21:49:30.18 ID:f6mKs9dl
>>481
公式戦0勝1敗
非公式戦・・・数知れず。統計は取れない。
公式戦は月1に満たない。終わったら日本棋院のHPで知れる。
非公式戦は練習碁を含むので統計の取りようがないし、知ることは困難。
非公式戦1勝が広く知られている。
【10歳プロ棋士】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART9
491 :名無し名人[]:2019/06/08(土) 23:46:00.55 ID:f6mKs9dl
>>485
公式戦の定義はない。
通常は昇段の対象となる対局を公式戦としているらしい。(違う箇所に公式戦という用語が見えるが)
昇段の対象となるこの公式戦は対局料を日本棋院が与えているらしい。
中韓のオープンの統合予選なる非公式戦には自費参加が可能らしい。それを通過すれば、主催者から対局料がもらえて公式戦参加となるらしい。
また、すみれちゃんクラスになると、主催者などから公式戦を指名されて出場するということになり、ほかにもご指名で呼ばれることがある。
将棋界と比べ、複雑である。将棋界には女流棋士が明確に区別されており、比較的単純となっている。
囲碁界では女性棋士だけの棋戦は昇段の対象ではないこともあり、非公式戦となっているらしい。
将棋界は女流棋戦も公式戦であり、昇段対象となっている。
それで、公式戦で女性棋士と当たれば勝ちやすいが、それを予選ランクで比較的公平にしている。
結局は同じようなものだが、建前が異なる。


【10歳プロ棋士】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART9
492 :名無し名人[]:2019/06/08(土) 23:52:00.87 ID:f6mKs9dl
>>485
昇段の対象となる対局を公式戦としているらしい。
中韓のオープンの統合予選なる非公式戦には自費参加が可能らしい。それを通過すれば、主催者から対局料がもらえて公式戦参加となるらしい。
また、すみれちゃんクラスになると、主催者などから公式戦を指名されて出場するということになり、ほかにもご指名で呼ばれることがある。
将棋界と比べ、複雑である。将棋界には女流棋士が明確に区別されており、比較的単純となっている。
囲碁界では女性棋士だけの棋戦は昇段の対象ではないこともあり、非公式戦となっているらしい。
将棋界は女流棋戦も公式戦であり、昇段対象となっている。
それで、公式戦で女性棋士と当たれば勝ちやすいが、それを予選ランクで比較的公平にしている。
結局は同じようなものだが、建前が異なる。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。