トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年06月08日 > L8VaQYIK

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/81 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003101100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆A9IibWftF1XA
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局

書き込みレス一覧

囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
728 : ◆A9IibWftF1XA [sage]:2019/06/08(土) 15:07:38.58 ID:L8VaQYIK
流れが流れだし、ここで>>2の話を蒸し返してみよう
この形が日本ルールでセキになることは、隅の曲がり四目(特殊ケースを除く)が死になることよりも余程例外的で難解なことについて、どれだけの人が理解しているか?
┌●○┬○●┬┬┐
●┼○┼○●┼┼┤
○○○○●●┼┼┤
●●●●●┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┤
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
732 : ◆A9IibWftF1XA [sage]:2019/06/08(土) 15:43:38.38 ID:L8VaQYIK
〆碁の話はおいといて、>>728は的確な答えだ。
まず、>>2と形が違うのは初めから承知だからOK
ただ、>>728が白有利(実際その結論は正しいといえる)と判定するのなら、>>2を黒1目と考えるのは一貫していないのではないかな?
黒は1目どころではなくもっと有利なはずだ
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
734 : ◆A9IibWftF1XA [sage]:2019/06/08(土) 15:44:49.13 ID:L8VaQYIK
ミス:一行目のレス番は>>730
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
736 : ◆A9IibWftF1XA [sage]:2019/06/08(土) 16:02:11.73 ID:L8VaQYIK
「馬鹿にしまくる目的」などと言われるのは心外だ…
>>728の俗な説明では、
「この形は白が黒2子とっても損得が発生しないからセキなんだ」というものをたまに聞くが、それは誤謬だということを提起したんだ
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
740 : ◆A9IibWftF1XA [sage]:2019/06/08(土) 18:45:13.40 ID:L8VaQYIK
>>739
その「駄目」の定義が難解だ。囲碁規約における「駄目」は、普段何気なく使用している用語の「駄目」と一緒だと考えてはならない。
さらに、「新たに取られない石」に至っては、それはどこに生じれば認められるのかについて何も書かれていない。
まさか盤面のどこでもよいならば、適当に自陣に着手するだけであらゆる死石を「活石」にできてしまう。

…などと突き詰めて考えていくと、わけがわからなくなるでしょう。
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
741 : ◆A9IibWftF1XA [sage]:2019/06/08(土) 19:11:15.10 ID:L8VaQYIK
┌●○壱○●┬┬┐
●※○┼○●┼┼┤
○○○○●●┼┼┤
●●●●●┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┤

※の部分は果たして本当にダメか否か?
黒が壱に先着すれば※がダメになるのは明らかだが、もし白が※に先着したならダメではなくなる。
さらに変化後の形においてもその白全体にダメは存在しない。

とはいえ実は、現行規約では※は確かにダメだ。
しかしその正確な論理的根拠は、おそらくほとんどの人がちゃんと説明できないと思うがどうだろうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。