トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年06月06日 > 1bd0q2KF

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/91 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002001043404119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局

書き込みレス一覧

囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
660 :名無し名人[sage]:2019/06/06(木) 13:31:54.39 ID:1bd0q2KF
クソ面白くないからちょっとこれを見ろ
ご存じツケノビ定石だ

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼F┼┼┼@D六┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼B弐┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼四┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋八┼┨

続いて出切り
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼JH┼F六┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼拾八○○●┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○●@●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●弐BD┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼四┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
661 :名無し名人[sage]:2019/06/06(木) 13:32:40.28 ID:1bd0q2KF
この図は以下コウになると記述される
初碁にコウ無しで黒勝ちとなるという説明なので
ハメ手師は出切りの前に他の所をいろいろ打ってから
ハメ手師「さて、コウ材も出来たしそろそろ出切って行くか」と独り言をブツブツ

それを聞いた黒はコウにされては大変だと焦って手入れの一着を打つ
これこそがハメ手なのだ!
なんと! 白が出切ってきても黒はコウにせず無条件に白を殺せる 手入れは不要なのだ

諸兄よ以下の質問に答えられたい
質問1.無条件に白を殺してみよ
質問2.この無条件手順は数十年も前から知られているのに定石書に書かれていないのは何故なのか?

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼○●┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●●○○●┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○●○●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○○┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
662 :名無し名人[sage]:2019/06/06(木) 16:24:32.53 ID:1bd0q2KF
ほれ 思考用BGM
https://www.youtube.com/watch?v=bnKNwBVG5Yw
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
666 :名無し名人[sage]:2019/06/06(木) 18:28:42.54 ID:1bd0q2KF
>>663-665
間違えている 無条件で取れる

>この程度読めないとプロではやっていけんぞ
これ、どーゆー意味?
俺はプロじゃないぞ
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
667 :名無し名人[sage]:2019/06/06(木) 18:37:35.00 ID:1bd0q2KF
あ、あ、あぁぁぁああああーー お、お、俺の一連の書き込みを見てプロだと思われたのか
うっ うっ うぇぇぇーーん 号泣

残念ながらただのイケメンコスプレダンサー&首都高レーサー&碁好き好青年@マンション管理人だ
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
673 :名無し名人[sage]:2019/06/06(木) 18:54:05.10 ID:1bd0q2KF
>>667
バイクはドゥカッティ他数台所有
フットレストは特注でかなり長くして可動式(上に撥ねる)
底面にセリウム合金を貼り付けてありコーナリング時接地面から流れるように火花が出てバトル相手をビビらす

アメリカンもワルキューレを所有してたがアメリカンのクラブに加入したとき新人だからと交通整理と撮影係をやらされて1日で辞めた
交通整理とは
リーダーが先頭を走りその後ろに付け交差点でリーダーが右折の合図を出すと飛び出して右折し交差点上で停止し対向車を睥睨して停止される
その間に全車両がリーダーに続き右折し終えると最後尾から抜いていきまた2台目につける
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
675 :名無し名人[sage]:2019/06/06(木) 18:58:16.51 ID:1bd0q2KF
>>672
不正解 必ず無条件で取れるからもっと考えてみな
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
676 :名無し名人[sage]:2019/06/06(木) 19:06:48.50 ID:1bd0q2KF
>>674
ふんっ どうせパンダ会員で詰碁力は井山やカケツより3子くらい強いパンダ先生に解いてもらうんだろ?
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
677 :名無し名人[sage]:2019/06/06(木) 19:20:59.49 ID:1bd0q2KF
黒丸数字は文字化けするけど白丸数字は文字化けしないから白の着手は白丸数字にしろよ
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
680 :名無し名人[sage]:2019/06/06(木) 19:44:50.58 ID:1bd0q2KF
>>678
これで逃亡したらもう恥ずかしくて出て来れなくなるだろうが
まだ問題出したばかりだ
これからこの問題見る人がいるだろうから今すぐ正解を表示したら他の人が正解するチャンスを奪ってしまう

そもそも俺もこの問題の正解は自分で見つけたのではない
だから「俺が解いたこの問題が解けるか?」と自慢してるのではない

この問題で俺が言いたいのは正解ではなく
>質問2.この無条件手順は数十年も前から知られているのに定石書に書かれていないのは何故なのか?
についてだ
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
683 :名無し名人[sage]:2019/06/06(木) 20:00:43.01 ID:1bd0q2KF
>>681
しつこい奴だな 無条件で取れるから心配すんな

補足すると
>そもそも俺もこの問題の正解は自分で見つけたのではない
については言い訳をすると白からのデギリを無条件で取れる手順があるとは想像もしていなかった
だから、「無条件で取れる手順があるけどわかるか?」と今回のように問題形式で出されたとしたら解ける自信が無いわけでもない

だが論点はそんなところではない
>問題形式で出されたとしたら解ける自信が無いわけでもない
という俺のセリフ自体が噴飯物でデギリはコウと結論付けされてる形で「無条件で取れる手順があるがわかるか?」と問題を出されたわけでもないのにこれに疑問を持ち無条件で取れる手順を見つけた者がいるということ
問題として出されて解けるのとは次元が違い過ぎて比較にもならない
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
685 :名無し名人[sage]:2019/06/06(木) 20:12:01.33 ID:1bd0q2KF
>>684
お前、ホントしつこいなぁ
じゃ、正解教えてやるから
>質問2.この無条件手順は数十年も前から知られているのに定石書に書かれていないのは何故なのか?
こっち考えろ

正解を教えてやるがスレの住人で挑戦したい人がいるからここでは晒さない
無条件で取れる手順を見つけたのは梶原武雄だ
梶原の定石原典に手順が載ってるから買って読め
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
690 :名無し名人[sage]:2019/06/06(木) 20:27:50.54 ID:1bd0q2KF
おい、もう何を言ってるのかわからない
>685を読んだか?
>無条件で取れる手順を見つけたのは梶原武雄だ
>梶原の定石原典に手順が載ってるから買って読め
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
692 :名無し名人[sage]:2019/06/06(木) 20:33:52.43 ID:1bd0q2KF
あー、お前〆碁三々定石で絡んで来た奴だな
お前だけは無視する
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
703 :名無し名人[sage]:2019/06/06(木) 22:23:32.87 ID:1bd0q2KF
>>683
だが論点はそんなところではない
>問題形式で出されたとしたら解ける自信が無いわけでもない
という俺のセリフ自体が噴飯物でデギリはコウと結論付けされてる形で「無条件で取れる手順があるがわかるか?」と問題を出されたわけでもないのにこれに疑問を持ち無条件で取れる手順を見つけた者がいるということ
問題として出されて解けるのとは次元が違い過ぎて比較にもならない

このツケノビ定石デギリの対応を問題として呈示したのは
  > 問題として出されて解けるのとは次元が違い過ぎて比較にもならない
ここから〆碁定石の開発が同様に新たなものを生み出すという高度な次元の仕事であるということへ誘導するためであった

マジキチのせいで台無し
疲れたぁ〜
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
704 :名無し名人[sage]:2019/06/06(木) 22:29:03.95 ID:1bd0q2KF
>>701
>格下にしか〆碁定石()使わないくせに

ここなんだよ ここに素晴らしい囲碁理論が存在している
【格下にだけ〆碁定石を使う】に含まれる囲碁理論とは何か?
当てられたらすごい ← 本気で言っている
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
705 :名無し名人[sage]:2019/06/06(木) 22:39:34.31 ID:1bd0q2KF
>>704
いまガルバにいるのでアフターに失敗したら帰宅後(02:00:頃?)【格下にだけ〆碁定石を使う】に含まれる囲碁理論について説明しよう
言葉にすれば詳しく説明しても高々2〜3行程度の囲碁理論だ
俺が書き込む前に誰か正解を書き込んで欲しい
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
706 :名無し名人[sage]:2019/06/06(木) 22:47:09.00 ID:1bd0q2KF
この囲碁理論マジで驚くと思うぞ
すぐ公開せずにしばらく考えて当ててみたい人がいたら言ってくれ

アフターに成功したふりしてしばらく沈黙しとくのもありか ぶひ
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
707 :名無し名人[sage]:2019/06/06(木) 23:24:59.99 ID:1bd0q2KF
【格下にだけ〆碁定石を使う】に着目して考えれば碁会所初段くらいでも真意に気付く人はいると思う
このスレのほとんどの住人は初段以上だろ
是非考えてみてくれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。