トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年05月29日 > K8FrdUpy

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01200000000000040020131014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
徹底討論!何故日本の棋士は韓・中に勝てないのか?
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第38巻 【越田出禁】
囲碁史上最強は呉清源
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第32局
日本棋院理事長、経営悪化理由に任期途中で辞任 2
【囲碁】ネット碁でAI囲碁ソフトの候補手を見ながら打つ人が急増する [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

徹底討論!何故日本の棋士は韓・中に勝てないのか?
24 :名無し名人[]:2019/05/29(水) 01:58:00.54 ID:K8FrdUpy
対局時間の短縮は必須だな
初手から一時間も考えるってバカとしか言いようがない
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】
879 :名無し名人[]:2019/05/29(水) 02:05:43.24 ID:K8FrdUpy
ハンゲーム1段で勝率4割くらいの奴が東洋にも出入りしてるそうだが
あちらでは4段でも通用すると言ってた。
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】
880 :名無し名人[]:2019/05/29(水) 02:09:30.78 ID:K8FrdUpy
ちなみにハンゲ5段の俺が野狐3段で登録して中国の3段と打ったがとてもとてもハンゲ5段レベルでは無く
て弱い。
世間でよく言われてる中国・・韓国の初段は日本の5段に相当するっていうのは大間違い
徹底討論!何故日本の棋士は韓・中に勝てないのか?
27 :名無し名人[]:2019/05/29(水) 15:17:42.16 ID:K8FrdUpy
バカな観戦記者の一例

「それにしてもプロ棋士というのは因果な商売だ。
対局が終わったのは10時過ぎ、両者の検討が終わったのは0時近く、
その後も○○9段は一人で検討。○○9段が盤を離れたのは2時前だった。」

苦労した割には報われない仕事という意味だが、そんな程度の苦労や努力はどんな職業でも
どんな商売でもどの競技のどのアスリートでもやっていることだ。

こういうバカな囲碁ジャーナリストの存在も日本の囲碁の衰退に拍車をかけている。
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第38巻 【越田出禁】
306 :名無し名人[]:2019/05/29(水) 15:25:17.12 ID:K8FrdUpy
藤沢の本が意外とつまらないのは藤沢のキャラや人気に便乗して一儲けしょうと、
3流編集者が
藤沢の周りに集まってきた事も原因だな。
囲碁史上最強は呉清源
80 :名無し名人[]:2019/05/29(水) 15:38:38.28 ID:K8FrdUpy
呉清源とアマのトップクラスの2子の碁がネットに掲載されてる。
アマの方は棋風は力碁らしくて田舎剣法よろしく刀をビュンビュン振り回してくるのだが
名人呉清源はヒラリヒラリとかわし、最後は切っ先を田舎侍に正眼突きで喉元に突きつけ
道場の壁に押し付けられた田舎侍が「参りました」と言った態

アマとの対局だがこの碁に呉清源の棋風が良く表れいる
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第38巻 【越田出禁】
307 :名無し名人[]:2019/05/29(水) 15:52:28.43 ID:K8FrdUpy
そろそろ万年初段から抜け出したいと思うなら
韓国棋院編の双書がお薦め (もちろん日本語で書かれている)
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第32局
5 :名無し名人[]:2019/05/29(水) 18:22:41.18 ID:K8FrdUpy
プロ棋士に囲碁上達法聞くのがナンセンス
どうせプロにはなれないんだから

一番良いのは地方の県代表クラスに聞く事。
そうすると棋譜並べと詰碁を解くとか。2子上手と3番手直りで打つとか
色々教えてくれるよ
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第32局
6 :名無し名人[]:2019/05/29(水) 18:31:05.35 ID:K8FrdUpy
ちなみに碁会所6段の俺が低段の時に県トップクラスに教えられたのは

〇置き碁では地を囲おうとは考えず、置石の効力を信じてとにかく戦う事。
〇碁は形が大事。 棋譜を並べていれば自然に形がきれいになる。
〇形がわかればその後は勉強すればするほど強くなる

◎先手をとることを心掛ける
◎4子以上の置き碁で上手に三々に入られて先手で生きられ他所に打たれたらその碁は
たいてい黒の負けになる。(故に上手に三々に入られた時は黒が先手を取る事を考える・
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】
883 :名無し名人[]:2019/05/29(水) 20:57:54.05 ID:K8FrdUpy
ハンゲは過疎ってるのは確か
 夜12時過ぎには20人程度しかいない、その分みな顔見知りならぬ名前見知り。
段やレートにこだわらず単に強い奴と打ちたいならハンゲが気楽に打てる

それぞれの段で15年くらい前から常連だった連中が今はだいたい2.3段は落ちて打ってる。
過少申告というより負けがこんで落ちてる奴が多い気がする

自分で7段から2、3段に落としてそれから勝ち進んで6段までなったが6段ではなかなか勝率が
上がらない奴もいれば6段から負けがこんで4段まで落ちまた5段に這い上がってくるのもいる。
徹底討論!何故日本の棋士は韓・中に勝てないのか?
28 :名無し名人[]:2019/05/29(水) 21:12:31.80 ID:K8FrdUpy
囲碁人口は確実に減ってるような気はするな 確かに!
例えば20年ほど前の某ネット囲碁など昼間から1000人以上が打ってた
今は200人程度
東洋や野狐などは中、韓は多いが日本人はチラホラだしな
徹底討論!何故日本の棋士は韓・中に勝てないのか?
29 :名無し名人[]:2019/05/29(水) 21:21:23.44 ID:K8FrdUpy
一頃は全国の都道府県の各高校も囲碁を部活などに積極的に取り入れ
高校囲選手権も一頃は頭脳の甲子園とか言ってTBS系列で放映されてたが今は無しだろ?
女流アマ選手権も囲碁クラブのグラビアを飾る程華やかだったが、今や巻末近いページに
結果だけが掲載されるだけ。

日本棋院の8段免除を紙上問題に答えるだけで与えるとかも
心ある者の囲碁離れ一因の様な気がしないでもない。
日本棋院理事長、経営悪化理由に任期途中で辞任 2
29 :名無し名人[]:2019/05/29(水) 21:26:21.17 ID:K8FrdUpy
俺は、、菊池康郎氏が良いと思う
【囲碁】ネット碁でAI囲碁ソフトの候補手を見ながら打つ人が急増する [無断転載禁止]©2ch.net
76 :名無し名人[]:2019/05/29(水) 22:39:11.01 ID:K8FrdUpy
ふと思ったんだが、まさかネットでソフト打ちしてるプロ棋士はいないよな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。