トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年05月27日 > Dm1Oj6jx

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003508



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第31局

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第31局
941 :名無し名人[sage]:2019/05/27(月) 21:27:20.36 ID:Dm1Oj6jx
で、語学と囲碁とどんな関係があるわけ?

あと、棋譜並べをずっとやってるけど、全く上達しないのはなぜ?
棋譜並べなるものを続ければあっというまに段持ちと互角以上になれるんだろ?
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第31局
943 :名無し名人[sage]:2019/05/27(月) 21:33:02.23 ID:Dm1Oj6jx
>>942
「別の碁」って具体的に何?
石を置くだけの単純作業なのに、違いってあるの?
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第31局
946 :名無し名人[sage]:2019/05/27(月) 21:49:51.94 ID:Dm1Oj6jx
>>945
>人によって同じ場面でも全く別の手を打つし、打ち方も個性があるのに
具体的に例示してくれないか?
俺に分かるのは「いくら棋譜並べしても勝てない」という「厳然たる、動かしがたい真実」だけだ
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第31局
948 :名無し名人[sage]:2019/05/27(月) 22:05:50.76 ID:Dm1Oj6jx
>>947
たくさん
だいたい週一で、棋譜はネットで拾ってる
あと、次の場所が迷宮だから並べ終わるのに三日位かかるな
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第31局
952 :名無し名人[sage]:2019/05/27(月) 22:23:38.93 ID:Dm1Oj6jx
>>950
そもそも棋譜自体、最初から最後まで全部まとめてあるじゃないか
だから迷宮なのに、最初に白黒10ターンを再現するのに4時間かかったこともあるぞ

別に好きな碁のプロなんていないし
上で書いてる「個性」なんてのも分からんし
騎士を好きになる方法を教えてくれるか?
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第31局
954 :名無し名人[sage]:2019/05/27(月) 22:37:28.64 ID:Dm1Oj6jx
>>953
古い囲碁って現代とルールが違うんだろ?
それを推薦して上達できるのか?

あと、いいかげんsageないか?
それ、けっこう腹立つんだけど
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第31局
956 :名無し名人[sage]:2019/05/27(月) 22:45:16.28 ID:Dm1Oj6jx
>>955
日本式と中国式じゃ全く違うと聞いたが?
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第31局
957 :名無し名人[sage]:2019/05/27(月) 22:49:02.11 ID:Dm1Oj6jx
あ、家族にパソやめろと言われたからここまでにしとく

で、今まで頑張ってきたけど、結局棋譜並べって役に立ってない気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。