- 【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart51(第74期〜)
203 :名無し名人[sage]:2019/05/14(火) 07:09:00.58 ID:7WE0MGoO - >>198
井山より遥かに年上の張栩(名人奪取)、山下(対井山勝率向上)、河野臨羽根(絶好調) が追いついてきたというのは無理がある 井山だけが落ちているという方がよっぽど自然
|
- NHK杯囲碁トーナメント Part129
293 :名無し名人[sage]:2019/05/14(火) 07:15:11.44 ID:7WE0MGoO - >>288
結城聡は本田邦久の対局で解説してて目算を盛大に間違えたことあるし、 小林光一は決勝戦で派手にやらかした 治勲もレドモンドの対局(NHK杯じゃないけど)の解説で勝敗間違えたことある 10目以上の派手な計算違いなんてどんな棋士でもやるよ
|
- NHK杯囲碁トーナメント Part129
294 :名無し名人[sage]:2019/05/14(火) 07:21:22.61 ID:7WE0MGoO - 工藤紀夫は治勲からタイトル奪取を宣言して実際に取ったことあるし、
57-59歳で天元戦に三期連続登場してる
|
- NHK杯囲碁トーナメント Part129
299 :名無し名人[sage]:2019/05/14(火) 11:23:57.64 ID:7WE0MGoO - 武道でも書道でも降段とかはない
段級位がハンデを決める基準になってるアマ棋界ぐらい
|