トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年05月05日 > oSdP6csO

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART6

書き込みレス一覧

【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART6
984 :名無し名人[]:2019/05/05(日) 20:34:01.93 ID:oSdP6csO
>>977
?
問題を正確に把握していないのは質問者

将棋は順位戦から陥落することで、フリークラスを経て引退がある
しかしそれはプロ資格の剥奪ではない
このことを質問者は理解していない

囲碁の場合は順位戦が無いが本人の意欲次第で引退がある
本人が引退を決めたとしても同じくプロ資格の剥奪は無い

将棋の場合は順位戦のクラスで、囲碁の場合は成績で固定給が決まる
これに対局料等が加算される
引退すれば支給されないのは囲碁も将棋も同じ
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART6
990 :名無し名人[]:2019/05/05(日) 22:00:03.83 ID:oSdP6csO
>>987
回答者が将棋界の事情に疎く「辞めさせられる」という文言からプロ棋士を辞めると解釈しても責められない
一定の年齢になれば基本給が無くなるのは囲碁も将棋も同じ
ただ、基本的収入は囲碁の方が将棋よりもかなり低く生活を支えるためには指導碁等のアルバイトが必須の状態


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。