トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年05月04日 > D3hg8Idr

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/134 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000100011000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ9
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART6

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ9
247 :名無し名人[]:2019/05/04(土) 07:05:24.25 ID:D3hg8Idr
>>214
囲碁の事業収益が多いのはある意味当然。出版・ネットゲーム事業を自前でしているから。
赤字は棋士への毎月1万の配布金と対局料並びに多角的に事業をしているので経費が掛かるんだろうね
囲碁はそろそろ棋士の見切り(引退)をさせないといけない時期に来ている。
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART6
865 :名無し名人[]:2019/05/04(土) 13:26:15.78 ID:D3hg8Idr
>>847
若手2段ではないからねw
37歳棋士17年目でまだ2段の女流棋士だぞw
最弱棋士の1人じゃないのかな?
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART6
901 :名無し名人[]:2019/05/04(土) 17:03:50.17 ID:D3hg8Idr
>>898
院生制度は強くなるための道場なので必要なのは確か。
それを勝ち抜いたものだけが、棋士になるでいいと思うけどね。
女流は特別に4位以内に入れなくても1人選ばれるんだし。
そのうえ、推薦枠で選ばれ、推薦枠にもれたら、英才枠でパンダ採用される。
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART6
908 :名無し名人[]:2019/05/04(土) 18:04:55.25 ID:D3hg8Idr
名人に負けたところで、名誉なことなんだけどね。
名人と対局できるだけでも。
日本棋院は自ら名人の価値を下げているよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。