トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年04月28日 > 6zP7APCf

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/171 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
日本棋院理事長、経営悪化理由に任期途中で辞任 

書き込みレス一覧

日本棋院理事長、経営悪化理由に任期途中で辞任 
484 :名無し名人[]:2019/04/28(日) 22:04:49.77 ID:6zP7APCf
藤井聡太ですべてが変わったよ。

連盟の黒字も増えたし新棋戦もできた。
各地のイベントは盛況、メディアへの露出は爆発的に増えた。
各地の将棋教室ではちびっ子が激増したし、将棋そのものの認知度とイメージが高まった。

それは藤井聡太が30年ぶりの本物の才能だから。

作られたアイドルに騙されるほど、メディアも大衆もバカじゃないんだよ。
日本棋院理事長、経営悪化理由に任期途中で辞任 
486 :名無し名人[]:2019/04/28(日) 23:28:27.94 ID:6zP7APCf
囲碁も藤井聡太みたいなスターが出てきてお互い繁栄したらええやん。敵同士じゃあるまいし。
そのためには焦ってアイドルを作るんじゃなくて、環境を整えて、地道な活動を続けるのが王道なんだよ。

言うに事欠いて藤井が死んだらとか頭おかしいんじゃね? 将来必ず出てくる囲碁界の本物の才能が、そんなこと言われたらどう思う?
日本棋院理事長、経営悪化理由に任期途中で辞任 
488 :名無し名人[]:2019/04/28(日) 23:31:39.56 ID:6zP7APCf
将棋界の繁栄は囲碁界にもプラス
囲碁界の繁栄は将棋界にもプラス
そう思わん?
日本棋院理事長、経営悪化理由に任期途中で辞任 
491 :名無し名人[]:2019/04/28(日) 23:45:24.28 ID:6zP7APCf
藤井聡太がきっかけで将棋を好きになったちびっ子は将棋ファンでないし将棋人口にも含めないのか。

井山がきっかけで囲碁を好きになったちびっ子はどうなん。

久しぶりにドン引きのレス見たわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。