トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年04月26日 > NjE8ZLUg

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1012100000001001000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART6

書き込みレス一覧

囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
450 :名無し名人[sage]:2019/04/26(金) 00:30:14.24 ID:NjE8ZLUg
>>448 前半は同意。ていうか普通。
たまにこれですら理解できない人がいるが、まあほっとけ。

後半は知らね。Bradley-Terryモデル+最尤法みたいなのが普通じゃないの。
それが馬鹿げてるというならオリジナル理論でレートを計算してみせて
どちらがよりよく強さを表せているか世に問えばよろしい。
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
457 :名無し名人[sage]:2019/04/26(金) 02:51:16.31 ID:NjE8ZLUg
>>454

「A,Bの2人の棋士がいて両者700勝300敗でレーティングも同じ」

このレーティングの計算に直接対決のデータはすでに使われているのではないの?
ちょっと何言ってるのか分からない。
最尤法なら当然使う。

アルゴリズム全体を言ってくれないと分からんね。マルチンゲールでも何でもいいから
ブログか何か作ってちゃんと説明してよ。
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
459 :名無し名人[sage]:2019/04/26(金) 03:20:10.26 ID:NjE8ZLUg
レートの計算の仕方じゃなくて、今日行われる2人の勝率の計算の仕方の話をしてたのね。
それはいわゆるレーティングとは別のモデルがあってもいいかもね。
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
461 :名無し名人[sage]:2019/04/26(金) 03:44:28.20 ID:NjE8ZLUg
ならば、「みんなのレーティング計算はおかしい」ではなく、
「2者間の勝率を推定するのにレーティングを使用するのは適切でない、あるいは不十分」
というべきですね。
レーティングという単語は、複数プレイヤーの強さを一次元的に並べることを指すのが一般的なので。
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART6
880 :名無し名人[sage]:2019/04/26(金) 04:10:24.76 ID:NjE8ZLUg
覚理事長も内心困ってるかもね。「あれえ、あんまり強く無かったねえ」みたいな。
今更引き返せないので、ほんとにこれから強くなって嘘が真になってくれるのを祈るしかないな。
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第39局
466 :名無し名人[sage]:2019/04/26(金) 12:44:34.75 ID:NjE8ZLUg
置き石が増えるほど相乗効果で一子あたりのハンデが増える、ってのはよく言われますね。
ただ、全滅したって約360目負けってだけで、無限大ってことはないと思う。
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART6
927 :名無し名人[sage]:2019/04/26(金) 15:49:29.23 ID:NjE8ZLUg
今度は巨人戦で始球式に登板だそうな。いいかげんに碁に集中させてやれ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。