トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年04月11日 > fhKNGI1I

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第31局

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第31局
640 :名無し名人[sage]:2019/04/11(木) 23:10:46.02 ID:fhKNGI1I
数学(算数)でいえば、
九九を暗記みたいな感じ?
それ暗記して使っていくうちにこんなのは無意識に計算できるようになる。

俺で言えば高校の数学も例題を黙視して応用問題を頭の中で解法当てはめるだけでどんどん進めたな。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第31局
642 :名無し名人[sage]:2019/04/11(木) 23:16:59.78 ID:fhKNGI1I
>>635
碁にさわりだしてまださわりだけど、

「下手な考え休むに似たり」という言葉もあるが、深く考えずにどんどん打ってミスをすることではじめてそういう手がダメだと気がつく方法もあろう。
これは試行回数がモノをいうのでやはり「下手な考え」的にとにかく第一印象でどんどん打つやり方。
一手15秒以内で打て!


これに合わせて、どんな手をでも必ず1手1分以上考えてから打て!

という打ち方の、両方から攻める形で打つのが良さそうだと思った。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。