トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年04月09日 > hrt5cGPj

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000020100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART5
日本棋院理事長、経営悪化理由に任期途中で辞任 

書き込みレス一覧

【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART5
611 :名無し名人[]:2019/04/09(火) 11:39:56.95 ID:hrt5cGPj
>>603
不勉強で申し訳ないが、囲碁板では院生を陰性と言うのが決まりなんですか。
なんとなく納得がいくので。
日本棋院理事長、経営悪化理由に任期途中で辞任 
194 :名無し名人[]:2019/04/09(火) 11:46:07.78 ID:hrt5cGPj
>>193
シード棋士以外は、参加料取るのは良いと思う。
9段と言うだけで、対局料が高いんだろうけど、弱いのにおかしいよね。
日本棋院理事長、経営悪化理由に任期途中で辞任 
210 :名無し名人[]:2019/04/09(火) 17:10:58.43 ID:hrt5cGPj
>>209
そうなのか。運の要素がないから賭博にはならないのでは。
賞金も、参加費だけでなく、スポンサーからの分もあるからね。
日本棋院理事長、経営悪化理由に任期途中で辞任 
212 :名無し名人[]:2019/04/09(火) 17:47:24.38 ID:hrt5cGPj
>>211
wikipediaが正しいとは限らないよ。
賭博の解釈はいろいろあるよ。いろいろググってくださいな。
参加費、スポンサーの出資額と賞金の額も関係するしね。
日本棋院理事長、経営悪化理由に任期途中で辞任 
216 :名無し名人[]:2019/04/09(火) 19:11:29.26 ID:hrt5cGPj
>>213
賭博に運の要素は条件だよ。>>211 で引用したwikiにも書いてあったでしょう。
で、将棋に運の要素があるかというと、通説では、あるという解釈なんだけど、
通説なんで当然違う意見もある。
賭け将棋で逮捕された実例はないとのこと。
裁判で、その将棋に運の要素があったかないかを証明することは不可能だから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。