トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年04月09日 > hnErppfg

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001200000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART5

書き込みレス一覧

【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART5
623 :名無し名人[sage]:2019/04/09(火) 15:59:25.19 ID:hnErppfg
>>621
欧米のチェス選手や他のボード系競技、フィジカルスポーツで
教育放棄させてるの中韓、一部日位だぞ?
理解される訳がない。
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART5
624 :名無し名人[sage]:2019/04/09(火) 16:00:54.81 ID:hnErppfg
>>623推敲しないで投稿ボタン押してしまった。

欧米のチェス選手や他のボード系競技、フィジカルスポーツで
教育放棄させてる国はない。
こんな事をさせているのは中韓、一部日位だぞ?
理解される訳がない。
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART5
627 :名無し名人[sage]:2019/04/09(火) 16:59:44.44 ID:hnErppfg
>>626
サッカーだと欧州の一部クラブではクラブ学校で提携して
遠征先で定期考査を受験できる制度などを設けているようだ。
ドイツのケースが少しだけここに紹介されてる。
https://www.footballista.jp/interview/38733
ドイツの場合エリーテシューレというユース世代の選手用の学校もある。
https://de.wikipedia.org/wiki/Eliteschule_des_Sports
日本でこれに近いのはJOCエリートアカデミーだね。

院生のための学校を(自前なり近隣他校と提携するなりして)
作るのはありかもしれない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。