トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年04月09日 > b0OUxr4n

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000220100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part128
日本棋院理事長、経営悪化理由に任期途中で辞任 

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part128
734 :名無し名人[sage]:2019/04/09(火) 04:43:44.50 ID:b0OUxr4n
>>723
個人でやるに限る
日本棋院理事長、経営悪化理由に任期途中で辞任 
205 :名無し名人[]:2019/04/09(火) 16:18:38.16 ID:b0OUxr4n
>>203
ギャンブルは駄目だっつってんだろ、馬鹿が
日本棋院理事長、経営悪化理由に任期途中で辞任 
209 :名無し名人[]:2019/04/09(火) 16:59:09.00 ID:b0OUxr4n
>>206
参加費徴収してるのはアマチュア大会だろ
賞金や商品がなかったり、あったとしても一般的な感覚でそれなりのレベル

>>203みたいな話なんてギャンブル以外の感想でてこないぞ、警察に聞いてみろ、弁護士でもいいぞ、親でもいい
登録料100万円、参加費10万円、優勝賞金500万円のトランプ大会とかどう思うよ?
ゴルフ大会でも麻雀大会でも将棋大会でもいい

参加者から大金とって棋戦並の賞金出す様なのは賭博になる、法的にアウト
日本棋院理事長、経営悪化理由に任期途中で辞任 
211 :名無し名人[]:2019/04/09(火) 17:34:06.10 ID:b0OUxr4n
>>210
勘違いされやすい事だけど、「賭博」自体には運の要素の有無は関係無い

わかりやすいのでwikipediaからのコピペ
>賭博とは、金銭や品物などを賭けて勝負を争う遊戯のことである[1]。
>賭博とは、賭事(とじ)と博戯(ばくぎ)の二つを合わせた言葉である[2]。
>賭事と博戯の違いは、賭ける側の人間が、賭ける対象となる勝負事の結果に当事者として関与できるか否かである[2]。
>賭事(とじ) - 勝負事の結果に参加者が関与できないもの
>博戯 - 勝負事の結果に参加者が関与できるもの

なので、参加費を取らないなら「金銭を賭けてない」ので問題ない

>>207
そんな話してないしどうでもいいけど、登録料100万円・参加料10万円が「自分の金」にあたる、賭けてる
日本棋院理事長、経営悪化理由に任期途中で辞任 
213 :名無し名人[]:2019/04/09(火) 17:53:41.41 ID:b0OUxr4n
>>212
他でも同じだよw賭博は賭博
登録料100万に参加費10万払って棋戦並の賞金が出たら賭博罪
日本棋院理事長、経営悪化理由に任期途中で辞任 
217 :名無し名人[]:2019/04/09(火) 19:25:53.68 ID:b0OUxr4n
>>215
それくらいが限度だろうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。