トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年04月07日 > o+6q8Eyy

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000031004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
Twitter 囲碁クラスタについて語るスレ part6
「令和四天王」について語るスレ

書き込みレス一覧

Twitter 囲碁クラスタについて語るスレ part6
22 :名無し名人[]:2019/04/07(日) 20:25:15.90 ID:o+6q8Eyy
ケニアってプライドだけ高いけど弱いのな
野狐のkeniajp、身内と20手前後の投了で段上げてるのが滑稽すぎるw
そんな段位の上げ方無意味なのにw
「令和四天王」について語るスレ
30 :名無し名人[]:2019/04/07(日) 20:29:27.92 ID:o+6q8Eyy
棋士は総合力より爆発力だろ。溝上や瀬戸、黄は毎年安定の好成績のこしてるが?
結局一力の器は溝上や黄、瀬戸とそん色ないんだよ
あいつが平成四天王のようにタイトルに絡めると思えない
というか期待の有望が微妙な結果に終わる例なんて山ほどある
「令和四天王」について語るスレ
31 :名無し名人[]:2019/04/07(日) 20:36:12.78 ID:o+6q8Eyy
実際一力は強いとは思うし、>>23が言い過ぎなのもわかる
でも棋界全体の一力上げに違和感は同意なんだよな
それになんだかんだタイトル取れるかでしょ、石田芳夫と石田章を例に出すと石田芳夫は知ってても石田章は知らない人が多い
でも棋界では強い方の石田と呼ばれていたのは石田章
結局棋界がいくらプッシュしてもタイトルなんだよ
「令和四天王」について語るスレ
33 :名無し名人[]:2019/04/07(日) 21:08:10.49 ID:o+6q8Eyy
ちゃんと評価するっていうのはご納得しかない
なら一力の偏った評価も現時点で許より上みたいなのを訂正したほうが良いのでは?
前期のNHK杯を引き合いに出すのであれば、少なくとも現碁聖の許と現在挑戦中の村川より上は明らかな不正な評価に見える
直接対決で許に勝ち越してるを例に持ってくるつもりなら、今度は一力に勝ち越してる伊田が上になるし、どう考えても一力の高評価がやらせっぽい
というか毎年好成績且つ元タイトルホルダー、現在挑戦者の村川が実際若手最強のほうがよっぽどしっくりくる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。