トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年03月30日 > 2neEc79s

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第38巻 【越田出禁】

書き込みレス一覧

囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第38巻 【越田出禁】
195 :名無し名人[sage]:2019/03/30(土) 13:32:10.90 ID:2neEc79s
>>194
俺は囲碁プレで見てるが
 棋力向上委員会 … 出場者が碁会所初〜四段程度
 お好み置き碁道場 … 出場者が碁会所四〜八段程度
アマが打つ悪手とプロの咎め方が序番から終局まで満載で詳細な解説がなされる
NHK杯や竜星戦は観賞用で学習用にはそれらよりはるかに役に立つ

講座のほうは「パンダネット囲碁講座(初級〜有段向けまで各種あり)」がもう60講座(1講座あたり26回で完結が多い)以上放映された
数年前にここで良かれと思って熱心に推薦したら囲碁プレの関係者乙だの5級扱いされ罵声の嵐でうんざりしたわ
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第38巻 【越田出禁】
197 :名無し名人[sage]:2019/03/30(土) 13:43:05.69 ID:2neEc79s
それからオクでVHSは気長に見てれば数十本〜100本単位で出品されてるものは1本当たり100円程度で手に入る
デッキはオクで1万前後、VHSデッキからPCに取り込むケーブルと取り込み方も詳細に解説したらやはり罵詈雑言のオンパレード
映像で見る講座は棋書より理解度10倍だってのによ
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第38巻 【越田出禁】
198 :名無し名人[sage]:2019/03/30(土) 13:54:27.38 ID:2neEc79s
>>196
鋭いなw
もっと前に棋書は1000冊は読んだと書いたときにも炎上した
1000冊はウソだ 1500冊は読んだ ほとんど廃棄して残ってないがな

何故読んだ棋書を捨てるのか?
全部理解したと判断したときに捨てるのだが理解してなかったとき後悔して買い直すことがある
これで捨てる決断をするときにその棋書を本当に全部理解したかそうでないかを判断する感覚が身に付き(と思ってる)棋書の読み方が変わった
囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第38巻 【越田出禁】
200 :名無し名人[sage]:2019/03/30(土) 17:41:36.86 ID:2neEc79s
>>199
おっと いけね 冬眠中だった

この糞スレに棋力向上委員会が役に立つ、それも上手にも有用だと書き込む人がいて嬉しくてつい書き込んじまった
よく考えてみな、プロの対局じゃアマが打つ悪手は全く表れないんだぞ 置き碁対局の大盤解説なんか他で見られないからな

自分がその棋書を完全に理解したかどうか判断出来る能力を身に付けることの重要さに気付けよ
この能力を身に付けるには棋書を捨てるのが一番、捨てたことを後悔して買い直す度にこの能力が磨かれる 物置にしまっておいても同じだなんて甘い考えでは無理だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。