トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年03月04日 > 8KSwHqD7

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/94 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001020000000000000110005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part128
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart66(第43期〜)

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part128
45 :名無し名人[sage]:2019/03/04(月) 03:25:56.84 ID:8KSwHqD7
先ほど囲碁プレの記憶の一局(聞き手:吉原由香里)で内田修平特集2が配信されたんだが
内田が選んだのが第60回NHK杯の対吉原由香里戦

例の由香里たんがアマ5級の打ちそうな眼つぶしを打って内田の大石が頓死した局
2人の解説というかトークというか大笑いしながら見たわ
NHK杯囲碁トーナメント Part128
48 :名無し名人[sage]:2019/03/04(月) 05:40:21.30 ID:8KSwHqD7
>>46
この局は由香里たんファンには有名な局でイベントに由香里たんが参加してるとこの局に関する質問が出ることもあるがイベントと関係ないので由香里たんは答えない
普通の棋譜解説は対局者でない棋士がする、自戦解説の場合は通常は勝った棋士が解説する
ここがポイントなんだがどんなにすごい棋士と聞き手で解説しても自戦解説でも相手側がどう考えたかは想像じゃん
それを対局した二人で解説してるんだぜ
A「ここはこう打たれるのが心配でこう守ったんです」
B[あ、そうだったんですか わたしはてっきりこっちを狙われてると思ってそれでこっちに打ったんですよ」
こんな面白い棋譜解説そうはないと思うぞ

>>47
記憶の一局は棋士1人につき4〜5局の特集を組んでる
記憶の一局は既に300回超え
有名棋士は何回も特集されるが単純計算すると 300 / 4.5 = 67(人)
あまり有名じゃない棋士も特集されてる
NHK杯囲碁トーナメント Part128
49 :名無し名人[sage]:2019/03/04(月) 05:49:04.99 ID:8KSwHqD7
この対局はNHK杯戦で当時も盛り上がったので、まいいかと思って書き込んだが記憶の一局自体は囲碁プレの番組
長文書き込むと叩かれるのでもう質問は勘弁な
今から寝るし
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart66(第43期〜)
957 :名無し名人[sage]:2019/03/04(月) 19:59:24.17 ID:8KSwHqD7
>>956
>コミを自由に変えられる最強の囲碁Zeroには期待したんだけど、ゴミでした
おい、ビール吹いたじゃねーかw
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart66(第43期〜)
959 :名無し名人[sage]:2019/03/04(月) 20:47:35.25 ID:8KSwHqD7
>>958
以前囲碁ソフトスレで話題になったがどうにも出来ないらしいよ
俺のおツムでは理由が理解出来んかったが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。