トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年03月02日 > 0UwYOrx3

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001031000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart66(第43期〜)
仲邑菫さん応援スレ PART4

書き込みレス一覧

【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart66(第43期〜)
930 :名無し名人[sage]:2019/03/02(土) 15:47:33.00 ID:0UwYOrx3
機械にダメ出しされる棋聖

もうAIこそを棋聖と呼ぶべきなんだよな
プロ棋士は今やただの「インストラクター」「ファイター」くらいのものにすぎない
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart66(第43期〜)
936 :名無し名人[sage]:2019/03/02(土) 17:38:27.49 ID:0UwYOrx3
>>931
AIに手も足も出ない存在に、将来的にもタイトルの権威がこれまで通り付与されて
タイトル料も出してもらえると呑気にかまえている危機感のなさこそがバカだが


>>933
それと これと 何の関係 が ?

囲碁そのものに対する興味は全く落ちてないどころか
生きてる間にますます囲碁の理解が進歩することが確実になり楽しみが増えたが

神秘性(好奇心を触発するもの)が失われたのは棋士からであって、囲碁からではない


神秘を感じさせる存在(人間を越えるもの)からただの強い人間(人間の枠内のもの)に
落ちた存在に「聖」という字をあてるのはふさわしくない
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart66(第43期〜)
937 :名無し名人[sage]:2019/03/02(土) 17:40:48.33 ID:0UwYOrx3
チェスのグランドマスターとかワールドチャンピオンは決して大げさじゃないわな。
マスターはまだ人間の範囲内の呼称だから。ゴッドとかじゃないし
仲邑菫さん応援スレ PART4
717 :名無し名人[sage]:2019/03/02(土) 17:49:03.14 ID:0UwYOrx3
碁のプロになるなら碁だけしかやってなくてOK

勉強ができる・高学歴のプロはいるけど結局井山には勝てない

しかし碁の発展のためには碁も数学もITもいろいろできる人材が必要。
ハサビスみたいに
仲邑菫さん応援スレ PART4
720 :名無し名人[sage]:2019/03/02(土) 18:15:11.28 ID:0UwYOrx3
ハーバードかと思ったら関係ないのか…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。