トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年02月26日 > hZ2IHCZY

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/86 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第31局
囲碁普及について真面目に考えるスレ8

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第31局
235 :名無し名人[sage]:2019/02/26(火) 09:03:50.87 ID:hZ2IHCZY
>>230
人によって定義が違ったりする
詰碁と死活を同じ意味で使ってる人もいるし、詰碁は黒先白死でいう黒番の相手を殺す問題で白先白活きのような詰まされないようにという側のは含まないとか、詰碁は黒先白死のような結果のわかっている問題で死活は黒先で白どうなるか当てろってのだという人もいる

いずれにしろ詰碁(死活)は実戦に表れそうな問題をやった方がいい
昔は実戦では絶対ありえないようなパズル的な問題が結構あった
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第31局
237 :名無し名人[sage]:2019/02/26(火) 09:10:57.07 ID:hZ2IHCZY
>>233
そう言ってる人もいるけどかなり例外で普通はないと思ってた方がいい
誰でもというわけじゃなくて、よほど読む力を持っていてさらに鍛えていき自分の実戦から独学で学習して行ける知力は必要

例えばアルファ碁のようなAIは詰碁なんて勉強しない
何百万局何千万局と対局を重ねて自己学習して強くなってきた
囲碁普及について真面目に考えるスレ8
450 :名無し名人[sage]:2019/02/26(火) 09:20:49.08 ID:hZ2IHCZY
>>440
何で日本人が韓国人に勝つんだあり得ない謝罪しろとか韓国人にクレーム炎上されて精神やんだらしいから金積んでも無理
最終回後のヒカルの続編OVA作らされてボロ負けしてただろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。