トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年02月24日 > yNVcROuD

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000101101000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第31局
仲邑菫さん応援スレ PART4

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第31局
214 :名無し名人[sage]:2019/02/24(日) 07:23:51.31 ID:yNVcROuD
>>212
将棋連盟はAIとの対局を禁止したり、法外な対局料を要求したり。
「電王戦」というAIと棋士の対抗戦はあったが、棋士が不利な成績でも
羽生などのトッププロは絶対に出場させずに逃げ回って、人工知能学会から
三行半=終了宣言を出されるという醜態。

囲碁はUEC杯に石田や武宮などのかつてのトップを毎年出していたから協力的。
(ただし、その当時はAIが3〜4子置くレベル)
そしていきなりAlphaGoが出現
仲邑菫さん応援スレ PART4
594 :名無し名人[sage]:2019/02/24(日) 09:16:37.44 ID:yNVcROuD
日本棋士国内レーティング(2019年2月)
http://sports.geocities.jp/mamumamu0413/internal/rate1.html

全棋士で441人(信頼度が低いためランク外となった棋士を除いて)
つまり全体の真ん中が221位

菫は今年4月(10.0歳)から公式棋戦に登場
順調に伸びるというレベルは

1年でランク200位 2年でランク100位 3年でランク50位 くらい

ちなみに女性で過去最高位は 2019年1月 藤沢里菜 46位 20.3歳
上野愛咲美は ランク87位 17.3歳 *入段後2年10か月

囲碁の棋聖戦では、Cリーグ以上の棋士は63人で、残り350人以上は
FT(ファーストトーナメント)に参加
過去にCリーグに上がった女性棋士は、鈴木歩 上野愛咲美 謝依旻の3人のみ
仲邑菫さん応援スレ PART4
601 :名無し名人[sage]:2019/02/24(日) 10:20:10.56 ID:yNVcROuD
井山裕太 
     ランキング   レーティング *100位までしか見られないので
2002年4月 入段 12.9歳
2005年4月 51位 15.9歳 7.553
2006年4月 23位 16.9歳 8.204
2007年4月 12位 17.9歳 8.439  ちなみにこの時 仲邑信也17位
仲邑菫さん応援スレ PART4
605 :名無し名人[]:2019/02/24(日) 12:12:57.54 ID:yNVcROuD
>>604
もう何百回も繰り返された愚問w 少しは過去ログを当たってから書き込めやwww
   ↓
たかお日記
https://blog.goo.ne.jp/s-takao-san/m/201901/1

入段にあたり、仲邑菫さんの棋力の審査するため、
昨年12月に行わわれた、張栩名人との
試験碁の棋譜を並べました。
(仲邑菫さんの黒番で、盤面6目負け)

堂々たる石の運びに感心し、
既にプロ棋士としての実力を
十分備えている事は、すぐに分かりました。

三村ブログ
http://mimura15.jp/?p=4270

今回の新制度は、小学生以下ですば抜けた才能が認められる子供を、トップ棋士達が審査し推薦する事によってプロ入りを認めるところが大きく違っている。
ただし「世界チャンピオンを狙える素質」という目で選ぶ。滅多なことでそこに入れるものでは無い。

彼女が一般のプロ試験を受けても通る可能性は高かったと思う。
早期にプロになれれば強い選手との真剣勝負が出来て、ナショナルチームの練習にも参加できる。
より恵まれた環境で鍛えて世界チャンピオンになってもらおう、と言うことだ。

すでに彼女の強さは業界では有名だったが、プロになるのはもう少し先だと思っていた人が多いだろう。
今回日本棋院は、従来の定石を超えた素晴らしい1手を打ったと思っている。

私自身は、スミレちゃんが8才の時に大阪で対戦している。2子で打って、中盤までは余裕を感じた。
「まださすがに2子では無理かな」と思ったのだが
中盤以降のヨミとヨセが非常に強く、気がつくと負かされていた。強い子供の碁でヨミが優れているのは普通だが、
終盤力の完成が早い事には驚かされた。

これはもう、過去に例が無いトンデモナイ棋士になる事が間違いない。実はこの1件の前、菫ちゃんが6才くらいの時に、井山裕太さんから直接、
彼女の才能がすば抜けていると告げられた事があった。
才能を見抜く能力は、当然ながら碁が強い人ほど高い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。