トップページ > 囲碁・オセロ > 2019年02月07日 > Z+B28B47

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
仲邑菫さん応援スレ PART2

書き込みレス一覧

仲邑菫さん応援スレ PART2
842 :名無し名人[sage]:2019/02/07(木) 19:33:56.00 ID:Z+B28B47
レーティングの成長速度で考えると女流の世界チャンピオンを目指すなら
14〜15歳で女流タイトル獲得、16〜17歳で七段(三大棋戦リーグ入りなど)
これくらいが目安だろうと思う
現時点だと井山クラスのトッププロに4子以上の差でもおかしくない
初年度の勝率は1割から4割程度になりそうかな

性別関係なしの世界チャンピオンを目指すなら
12〜13歳で女流タイトル獲得、14〜15歳七段
現時点だと井山クラスのトッププロに3〜4子程度の差だろうか
初年度の勝率は4割から6割程度ってところか

例え成長速度が十分だとしてもプロになってすぐは
あまり勝てなくてまた批判の声も上がるだろうけど
日本棋院はちゃんと守ってあげてほしいね
仲邑菫さん応援スレ PART2
847 :名無し名人[sage]:2019/02/07(木) 20:22:44.62 ID:Z+B28B47
実際に試験碁を打ってこの子の実力を一番わかったであろう張栩のコメントは
特例でなくても2〜3年以内にプロになれるだったよね
多分これが正しかったんだと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。